|
十日町市が雪害対策本部に代えて豪雪対策本部を設置 (2011.1.27)
|
|
|

|
20日から十日町市雪害対策本部を設置していた十日町市は27日正午、関口芳史市長を本部長に十日町市豪雪対策本部を設置した。
 |
十日町市豪雪対策本部の設置を伝える十日町市のホームページ
|
市内5カ所の指定観測所における平均積雪深は、1月27日午前9時現在で274センチとなり、豪雪対策本部設置基準の累年平均積雪深267センチを超え、今後さらに降雪が予想されている。
また、川西地域では市災害救助条例が適用となる311センチを超える319センチに達したため、十日町市災害救助条例を適用する。
豪雪対策本部設置の目的は、道路除排雪やなだれ災害防止などの応急対策、川西地域ではさらに要援護世帯の応急対策など豪雪による災害への即応体制を充実するための措置。
関連リンク
|