|
『カレーラーメンの歌』CDの制作メンバー泉田裕彦知事を表敬、CD完成を報告、アコギで生演奏も (2011.2.22)
|
|
|

|
三条発祥で全国にも知られるようになった三条名物カレーラーメンをさらにPRしようと燕三条青年会議所の肝いりで制作された『カレーラーメンの歌』CDの制作メンバーが22日、泉田裕彦知事を表敬、CD完成を報告した。
 |
泉田知事に「カレーラーメンの歌」CDの完成を報告した制作メンバー
|
昨年の燕三条青年会議所理事長の梨本次郎さん(37)とCMや番組の企画を手掛ける小林伸嘉さん(37)、「カレーラーメンの歌」を作曲して歌う矢代秀晴さん(47)、CDジャケットをデザインした新潟デザイン専門学校グラフィックデザイン科2年の目黒理加さん(19)、そして昨年の燕三条青年会議所燕三条実践運動委員長だった白野智久さん(33)も同行。梨本さんから泉田知事にCDを手渡した。
泉田知事は昨年10月、三条市内のラーメン店へ三条カレーラーメンの試食に訪れたときにも『カレーラーメンの歌』のデモ版を聞き、「カレーラーメン」のリフレインが「ものすごく耳につくんですよ。頭から離れない」と完成を喜んだ。
 |
完成したCDを知事に手渡す梨本さん
|
このCDは、まちづくりになればと梨本さんらが計画し、燕三条JCもバックアップ。作曲と歌は矢代さんが担当し、歌詞は地元高校生によるワークショップでつくった。小林さんが東京の音楽スタジオでプロミュージシャンによるレコーディングを手配し、CDジャケットはユニクロ主催の「カンヌ国際広告祭公式Tシャツデザインコンペティションで世界第2位に輝いた。
 |
知事室でアコギで「カレーラーメンの歌」を生演奏する矢代さん
|
CDは一般の販売は行っておらず、三条市内のカレーラーメン店だけの限定販売。その場で矢代さんがフォークギターの弾き語りで『カレーラーメンの歌』を披露すると、泉田知事も手拍子でリズムをとった。
 |
 |
CDのジャケットデザインを担当した目黒さん
|
レコーディングなど制作を担当した小さん
|
「きょうは心地いい気分にさせていただきました。お昼はラーメン食べたくなりました」と泉田知事。梨本さんが三条のカレーラーメンと燕の背脂ラーメンが対決する「燕三条ラーメン戦争」をキャッチコピーにゆるキャラ制作のプロジェクトを進めていることも紹介すると、「燕と三条と、ぜひ競い合ってより素晴らしいものに磨きあげてもらえれば」と期待。県も来年度新年度予算でご当地グルメのコンテストかなんかできないか」との考えもあり、そのときは協力をと求めた。
梨本さんは、「この歌と一緒に地域の人たちが本当に愛してやまないものに育てあげていきたいと思います」と話していた。
このあとメンバーは午後から国定勇人三条市長も同様に訪問、CD完成を報告するとともに、市内小学校や保育所、幼稚園に配布してもらおうとCD75枚を寄付した。
関連リンク
|