本成寺の御会式逮夜の万灯練り行列に向けて結成5年目の「一灯会」も太鼓や鐘、まといの練習を重ねる (2015.10.12)

取材依頼・情報提供はこちら

12日夜に行われる三条市・法華宗総本山本成寺の「御会式(おえしき)」前夜の万灯練り行列に参加する団体のひとつ、結成5年目の「一灯会」(栗山佳明会長)は、5回目の参加を前に、太鼓や鐘の練習を重ねている。

本成寺の御会式逮夜の万灯練り行列に向けて久成院で練習する一灯会
本成寺の御会式逮夜の万灯練り行列に向けて久成院で練習する一灯会

「御会式」は親鸞聖人の命日の法要で、ことしは733年目の命日で、734回目の御会式。御会式は「大聖人様にお会いする式で、みんな元気に駆け付けましたよと報告をする」という。命日13日の前夜が「お逮夜(たいや)」といわれ、今の通夜にあたる。

うちわ太鼓の練習
うちわ太鼓の練習

その「お逮夜」に、7、8団体、約300人が参加する万灯行列が行われており、「一灯会」もその中に参加する。

まといの練習
まといの練習

「一灯会」は、宗派を問わず、三条や燕などの30歳代から60歳代の男女37人が会員。本成寺塔頭の久成院で練習をしており、うちわ太鼓や両面太鼓など大小さまざまな太鼓と、あたり鐘などを賑やかにたたきながら「南無妙法蓮華経」の題目を唱え、まといをふりながら練り歩く。

本成寺の御会式逮夜の万灯練り行列に向けて久成院で練習する一灯会

万灯練り行列は、12日午後6時半に本成寺の牛池と黒門の2カ所から出発し、旧桜土手をまわり、本堂に向かう。行列はだれでも参加できるし、見学も自由。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕西蒲勤労者福祉サービスセンター
燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com