コロナ社長が心傷める社員と家族にメッセージ (2020.6.13)

取材依頼・情報提供はこちら

Share on Google+

暖房機器製造の株式会社コロナ(小林一芳社長・本社:新潟県三条市)は、社名が新型コロナウイルスを連想させるため、社員とその家族が心をいため、不安を感じているとの声を受け、社員とその家族を守りたいとの思いから6月13日、小林社長からのメッセージ広告を新潟日報で発信した。

コロナのメッセージ広告
コロナのメッセージ広告

メッセージは約500文字。子どもでも読めるようにと漢字を使わずに表記した。「コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ」と始まり、「もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、ほんとうにごめんなさい」と謝り、「キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです」と結んでいる。

小林社長
小林社長

新型コロナウイルスの影響で感染拡大予防がうたわれる一方、エッセンシャル・ワーカーやその家族への心無い差別や風評被害が相次ぎ、社会的な問題となっいる。

心を痛めている社員やその家族、子どもたちに向けて「このような状況に屈せず明るく元気に暮らしてほしい」、「人々のために働く両親に誇りをもってほしい」といった思いを発信した。

小林社長は、とくに子どもたちに「当社で働くあなたのご両親に誇りをもってほしい」と伝えたくメッセージを発信したとコメントしている。メッセージの全文は次の通り。

コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ

まだまだ、せかいじゅうが、しんがたコロナウイルスで、
たいへんなことになっているね。

そとであそべなくなったり、マスクをしなきゃいけなかったり、
つらいこともたくさんあるとおもいます。

そんななかでも、わたしたちコロナは、
くらしをゆたかにする“つぎのかいてき”をつくろうと、
きょうも、がんばっています。

コロナではたらいてくれている、
キミのおとうさんやおかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、
おじさん、おばさん、おにいさん、おねえさんも、
いっしょうけんめいです。みんな、じまんのしゃいんです。
いえにいるときのイメージとは、ちょっとちがうかもしれないけど。

もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、
キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、
ほんとうにごめんなさい。
かぞくも、キミも、なんにもわるくないから。
わたしたちは、コロナというなまえに、
じぶんたちのしごとに、ほこりをもっています。

キミのじまんのかぞくは、
コロナのじまんのしゃいんです。

かぶしきがいしゃコロナのしゃちょう より


Share on Google+
spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com