玉川堂のリアルな仕事場を切り取った写真展「工場の写真展」 (2025.1.24)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県燕市で鎚起(ついき)銅器の技を継承する株式会社玉川堂(玉川基行代表取締役社長)のリアルな職人の姿をとらえた「工場の写真展」が1月28日(火)まで玉川堂で開かれている。

玉川堂で開かれている「工場の写真展」
玉川堂で開かれている「工場の写真展」

写真を撮ったのは、株式会社MGNET(燕市)の代表取締役で写真愛好家の武田修美(たけだ おさみ)さん(44)。昨年は欧州最大級とも言われるフランス・パリの国際フォトコンテスト「PX3(パリ写真賞)」で金賞に輝いている。

ニッパー型のつめ切りの製造で知られる諏訪田製作所(三条市)でも、昨年秋に同様の写真展を開いている。

玉川堂で開かれている「工場の写真展」
玉川堂で開かれている「工場の写真展」

今回はA2サイズにプリントした作品10点を和紙の台紙に張って展示する。12月半ばに2日ほどかけてざっと1,000枚の写真を撮った。そのなかから自選した120点を玉川堂の社員が10点までセレクトした。

写真に切り取られたのは、ろうを引く、机で彫金に向かう、ストーブがともった始業前のたたき場、着色前の作業。玉川堂はふだんから仕事場を公開しているが、そこでは見ることのできない時刻や視点からのリアルな姿をとらえている。

写真集「工場の写真展」
写真集「工場の写真展」

また、展示を見送った作品を収録したA5判約50ページの写真集「工場の写真」を 4,950円で販売している。見学は毎日午前10時から午後4時まで。

玉川堂
関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com