新潟県三条市・一ノ木戸商店街にある中心市街地拠点施設「TREE」を運営する株式会社 TREE(中川裕稀代表取締役社長)が、商店街で若者のチャレンジを後押しする活動などが認められ、第15回地域再生大賞で関東・甲信越ブロック賞を受賞した。
地域再生大賞は、全国の地方新聞やNHK、一般社団法人共同通信社が主催。進む人口減少、少子高齢化などで厳しい状況のなか、自分たちの住む地域を元気にしようと活動しているNPOなどによる優れた取り組みを表彰している。
今回は大賞1件、準大賞2件、記念賞1件、未来を切り拓くプロジェクト賞1件、くらし共創エネルギー賞1件とTREEが受賞した全国6ブロックで1件ずつのブロック賞6件、優秀賞39件が決まった。
受賞した活動は、商店街店舗との連携によるコラボ商品の開発、若者の創業・起業の伴走支援などにより商店街の若者を中心とした来訪者の増加と、地域で活躍するプレイヤーの創出に寄与した。
加えて、商店街をアニメの聖地として定着させるため、三条市を舞台にしたテレビアニメ「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」をテーマにした「DIYファンベース」の運営やイベントの実施ですることにより、アニメ放送後も多くのファンの誘致につなげたことが認められた。
活動の例は、コラボ商品開発老舗茶店とのコラボによる抹茶シェイクの開発、販売。若者の創業・起業支援として古着店の出店支援。アニメの聖地としての取り組みでイベント「キャラクター誕生祭」の実施。
令和6年度末のTREEの来館者数見込みが昨年度比約1,500人増加し、TREE前の商店街歩行者数が1日当たり約860人と、令和5年度と比較して約1.4倍になった。
表彰式は2月27日に共同通信社本社(東京都港区)で行われる。滝沢亮市長にも受賞報告を行う予定。