寒波の雪国に沖縄の風が吹く「沖縄フェア」 3月9日まで道の駅たがみで開催 (2025.2.20)

取材依頼・情報提供はこちら

「道の駅たがみ」(馬場大輔駅長・新潟県田上町原ヶ崎新田)で19日、「ちょっとディープな沖縄フェア」が始まった。沖縄県の第1号道の駅「道の駅 許田(きょだ)」(金良宗貴駅長・沖縄県名護市)とともにセレクトした沖縄産品を中心に80品目を販売しており、寒波に見舞われている雪国の道の駅に沖縄の風が吹いている。

道の駅たがみの「ちょっとディープな沖縄フェア」
道の駅たがみの「ちょっとディープな沖縄フェア」

2年前にも2月から3月にかけて同様に沖縄フェアを開いており、それに続く第2弾。3月9日まで開催している。

前回は地元ではめったにお目にかかれない沖縄の物産を手に入れられるとあって好評。今回も初日から来駅者の多くが沖縄フェアのコーナーに足を止めていた。

前回、人気だった「チョコもち」税込み320円、「今帰仁(なきじん)黒糖」380円、「ちんすこう4点セット」420円、「サーターアンダギー」580円。そして沖縄と言えばのオリオンビール「オリオンクラフト6缶パック」1,578円など定番商品がそろっている。

紅いもカリカリ
紅いもカリカリ
石垣の塩漬け島らっきょうなど
石垣の塩漬け島らっきょうなど
前回は展示だけだったチラガーを今回は販売
前回は展示だけだったチラガーを今回は販売
今回の初登場は、いもけんぴのような「紅いもカリカリ」550円、「沖縄シークヮーサーラングドシャ」1,500円、「Oh!ステーキソース」620円、「石垣島の塩漬け島らっきょう」980円、それに前回、展示していたら売ってほしいということから仕入れてた豚の顔皮を調理したインパクト抜群の「チラガー」3,000円もある。

加えて店内の食堂「たがみ食堂おひるとおやつ」では、豚の角煮が入った「沖縄そば」300円、「紅芋のコロッケ」250円、豚肉のだしを使った豚肉入りの「ジューシーおにぎり」2個入り300円、「シークヮーサージュース」350円も用意し、その場で沖縄を味わえるのもうれしい。

食堂でも沖縄の飲食を提供
食堂でも沖縄の飲食を提供
左上から時計回りに沖縄そば、シークヮーサージュース、紅芋のコロッケ、ジューシーおにぎり
左上から時計回りに沖縄そば、シークヮーサージュース、紅芋のコロッケ、ジューシーおにぎり


また関連イベント「沖縄ライブ」でフェアを盛り上げる。22日(土)と23日(日)の2日間とも午前11時半と午後1時半の2回、きよ里さんの沖縄三線、24日(月・祝)の午前11時半からみかさんの沖縄三線、午後1時から琉球国祭り太鼓のエイサー、1時半からみかんさんの沖縄三線、3月1日(土)の午前11時半と午後1時半からみかんさんの沖縄三線の演奏を披露する。

道の駅たがみ
関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com