4月26日に新潟県燕市で開かれる予定だったミャンマーの伝統行事「水かけ祭り」は、3月28日に発生したミャンマー大地震による現地の被災状況を鑑みて中止になった。
燕市国際交流協会(山崎悦次会長)と一般社団法人新潟県ミャンマー人支援協会 (オンマー・タイ代表理事)の主催し、県内のミャンマー出身者によるミャンマーの踊りや歌を中心とした初めてのイベントとして企画された。
しかしミャンマー大地震で家族や友人が被害を受けたというミャンマー出身者も多く、笑顔で踊りや歌を披露できる状況ではないと中止を決めた。