17日は晴れても昼過ぎまで風強く「加茂川鯉のぼり」元気に青空を泳ぐ (2025.4.18)

取材依頼・情報提供はこちら

17日の新潟県三条市は、昼過ぎまで西寄りの強い風が吹いたが、気温は5月下旬並みの23.5度まで上がる暖かい陽気だった。

加茂川を泳ぐ鯉のぼり
加茂川を泳ぐ鯉のぼり

16日は風雨が強く雷が鳴ってひょうまで降る大荒れの春の嵐だった。それと比べれば風は収まったとはいえ、正午前後を中心に西寄りの風が強かった。

最低気温は明け方の5.4度。日中は晴れて気温はぐんぐん上がり、上着を脱ぎたくなる暖かさだった。

加茂市の加茂川の上空では、ことしも500匹を超えるこいのぼりが泳いでいる。市民有志が主導する「加茂川を泳ぐ鯉のぼり」。週末は市外から見学に訪れる人も多く、加茂の春の風物詩として定着している。

強い風で水平になって全速力で青空を泳ぐ
強い風で水平になって全速力で青空を泳ぐ

ことしは大型連休が終わる5月6日(火・振)まで。西宮橋ー葵橋間の左右両岸を結んだワイヤーに市民などから寄付されたこいのぼりを下げている。

17日は強い風をはらんだ色とりどりのこいのぼりは、ぱんぱんに膨らみ、水平になって全速力で泳いでいるようだった。

風をはらんでぱんぱんに膨らんで泳ぐこいのぼり
風をはらんでぱんぱんに膨らんで泳ぐこいのぼり


付近の桜並木は16日の春の嵐に負けず、まだ花をたくさん残していた。こいのぼりの見物と合わせて遠目に花見もでき、散歩に訪れる市民に切れ目がなかった。

18日の新潟の予報はくもりのち一時雨で予想最高気温は25度で、夏日になるかもしれない。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com