タケノコ産地の田上の道の駅で大型連休は「たけのこまつり」 (2025.4.23)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県のタケノコの産地と言えば田上町にある「道の駅たがみ」(馬場大輔駅長)は、大型連休にあわせて26日(土)から5月6日(火)までことしも「たけのこまつり」を開き、タケノコづくしで来駅者を呼び込む。

「道の駅たがみ」で第5回たけのこまつり裏年編
「道の駅たがみ」で第5回たけのこまつり裏年編
※画像クリックで拡大表示

タケノコの初競りに始まり直売会、タケノコ掘りに釜ゆがきサービス

田上町内には約17ヘクタールの竹林が広がり、護摩堂山をはじめ丘陵地帯の豊かな土壌が質の高いタケノコの生育を支えている。

田上のタケノコは、えぐみが少なく、香りの良さが特徴。朝採りのタケノコは調理せずに刺身として食べるれほど、あく抜きせずに調理でき、柔らかい。

タケノコは豊作の表年と凶作の裏年が隔年で交互に現れ、ことしは裏年。出荷量はあまり多くないと予想される。

道の駅たがみは毎年、田上自慢のタケノコを生かした「たけのこまつり」を開いている。第5回となることしは「裏年編」として、「たがみ産 掘りたてたけのこ直売会」、「たけのこ初競り」、「たけのこ掘り体験」、「たけのこ釜ゆがきサービス」、「たけのこ汁 & たけのこおこわ販売会」を企画した。

さらに食堂では、竹林で育ったチリ原産のニワトリ「アローカナ」の卵入りの「たけのこラーメン」980円と見附市出身のスパイス料理研究家、一条もんこさん監修の田上産タケノコ入りの「スパイスキーマカレー」1000円も販売する。イベントの詳細は次の通り。

たがみ産 掘りたてたけのこ直売会

開催期間中 毎日 9時45分〜 販売開始
地蔵下 竹林販売所
地元の竹職人さんが掘りました、新鮮な朝採りたけのこです。
※販売日は天候等の都合により変更になる場合があります。ご了承ください。
※開催日と詳細は道の駅までお問い合わせください。


たけのこ初競り

4/26(土) 9時30分〜
2025年の初物たけのこが登場。
鯉の「子どたけのこ」にもおめでたい!
たけのこ農家が選んだ極上級の一本を、競り形式でお楽しみください!

たけのこ掘り体験

期間中 毎日10時〜
参加費:2,200円(掘ったたけのこ一本プレゼント)
【要予約】
お申し込み先:0256-47-0661
定員:10名
たけのこ先生と販売内と一緒に竹林でたけのこ掘り!
柔らかく香り高いたけのこを探して楽しく学びます。

たけのこ釜ゆがきサービス

4/26(土)、27(日)、29(火祝)
「たけのこを茹でたい。ゆがくの大変だ」という方におすすめ!
たけのこ持参で釜ゆがきサービスをご利用ください。

たけのこ汁 & たけのこおこわ販売会

4/26(土)、27(日)、29(火祝) 11時〜
・JA女性部による手作りたけのこ汁
・ニューライフさんによる地場のお母さんの味、たけのこおこわ

道の駅たがみ
関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com