spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ


ニュースタンク

...見出し一覧へ

三条・法華宗総本山本成寺がすす払い(2001.12.28)

三条市西本成寺1、法華宗総本山本成寺(鈴木日艸貫首)では、28日午前9時半から同寺で恒例のすす払いを行い、1年のあかを落として年越しの準備をした。

ナンテンの棒で畳たたき

ナンテンの棒で畳たたき

毎年、官庁御用納めの28日にすす払いを行っており、ことしは同寺門前の檀家の世話方、本山塔頭(たっちゅう)11か寺の住職30人で行った。

朝から本格的な雪が降り、すす払いを始めるころから境内はうっすらと雪化粧。戸を開け放った本堂は雪をしのげる以外は外と変わらず、手がかじかむ寒さのなかで始まった。

そろいのハッピ、帽子、マスク、タオルのほおかむりに軍手をはめて支度は万全。まずは本堂の畳たたきで、両手に長さ1mほどのナンテンの棒を持ち、横一列に並んでひざまずき、畳をたたきながら“はいはい”の要領で前へ進んだ。

荘厳な須弥壇(しゅみだん)のほこりも慎重に払う

荘厳な須弥壇(しゅみだん)のほこりも慎重に払う

畳をたたく音が爆竹のようにけたたましく響くとともに、畳からもくもくとほこりが立ち上った。同時に2mほどもあるシュロのほうきで、らん間や柱の高いところのすすを払った。

ことしは本堂にあるらん間彫刻13枚を新しく変えたばかり。それまでは軍人のあげたお経の一説を施したものだったが、新しいらん間は日院上人の一代記と日蓮上人の四大法難が彫刻されている。

住職らは、内陣の装飾を羽のほうきでほこりを払ったり、1部8巻の経文が乗るお経机や漆塗りのふたをを一つひとつ乾いた布でていねいにふいた。

本堂のすす払いが終わると寂光殿へ。ことしはらん間同様、本殿と寂光殿をつなぐ渡り廊下も新築し、トイレも暖房付きの水洗トイレに変えた。渡り廊下のほこりも払いながら、さらに客殿、奥書院、方丈へと作業を進め、1年のすすを払った。



燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク