|
ヒマワリの花はまだまだ先だが、ヒマワリをそのまま小さくしたようなオオキンケイギクの花は今が盛り。夏を急かすように鮮やかな黄色の花で野を彩っている。 オオキンケイギクは「大金鶏菊」と書く。北米原産のキク科の多年草で、明治中期に日本に渡った帰化植物。よく増えるので近年は至るところで見ることができ、県央地域では北陸自動車道の斜面で大群生が見られる。 花も含めて姿はコスモスに似る。ひざくらいの高さにのびた茎の頂点についた花は直径10センチ足らず。たくさんの花びらを重ねて咲く。 花の赤味がかった黄色は強烈で、たくましい繁殖力から初夏の日本の野の風景を変えつつあるのは事実だが、その美しさは歓迎されることが多く、オオキンゲイギクの群生の名所も珍しくない。 |
スポンサードリンク
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
|