|
本成寺の節分会は5,000人の人出でにぎわう(2004.2.3) |
|
|
「節分」の3日、三条市・法華宗総本山本成寺(鈴木日艸貫首)は同寺で恒例の節分会を行い、名物行事の鬼踊りは5,000人(三条署調べ)の人出でにぎわった。
|
3日、本成寺で行われた恒例の節分会の鬼踊り
|
「立春」の前日に行われる春を呼ぶ行事だが、この日は寒波が戻り、雪やみぞれの降る荒天。それでも事業繁栄や厄払いの善男善女が訪れて昨年並みの人出となった。
|
鬼に抱かれて泣きじゃくる子ども
|
|
境内を埋めた参拝者
|
鬼踊りは午後1時からと3時からの2回、本堂で行った。内陣で鈴木貫首をはじめ山内寺院住職が読経、参拝者の頭上で木剣を打ち鳴らす派手なパフォーマンスに続き、ドラの音が響くといよいよ鬼踊りの幕開きだ。
金棒や金槌を持った鬼と三途の川で人の衣服をはぎとる三途川婆(そうずかば)が本堂に設置した舞台に上がり、口上にあわせて鬼踊りを披露した。
鬼の登場と同時にすでに泣き出している子どもの姿もあったが、鬼に抱きかかえてもらおうと親はおかまいなしで泣き出す我が子を鬼に差し出していた。
鬼の大暴れのあと、鈴木貫首の「福は内!」を合図に参拝者はいっせいに豆まき攻撃。あられのように降る豆と僧兵に懲らしめられて鬼は退散した。
鬼は雪の積もった境内を参拝客らにもみくちゃされながら鐘楼堂へ進み、一発ずつ鐘を突いて改心。鬼退治は30分ほどで一件落着となった。
|