|
三条市内7中学校区の心の教育フォーラム始まる(2005.1.19) |
|
|
三条市教育委員会と三条市小中学校校長会は、18日から28日までに市内7中学校区で順に「心の教育フォーラム」を開き、PTAや地域で子どもの心をめぐる問題を話し合っている。
|
18日開かれた本成寺中学校区の心の教育フォーラム
|
昨年7月に市内で発生した小学校男児傷害事件をきっかけに、子どもたちの心の育ちの実態や課題、取り組むべき方策を学校や保護者、地域の人たちで語り、情報を共有しようと初めて中学校区単位で開いている。
内容は、昨年11月に市内の小学校4年生から中学2年生までを対象に行った生活アンケートの結果を報告し、社会的スキル、学校での適応の程度、教師と親に対するサポート知覚を3つの柱とした設問から子どもたちの心の状態を明らかにするとともに、学区ごとに講演やパネルディスカッションなどの手法を加えている。 初日18日は、午後6時半から本成寺中学校区を対象に三条市総合福祉センターで開き、同学区の小中学校教職員、PTA、自治会長、民生委員、青少年指導委員ら106人が参加した。
根津直久本成寺中学校校長は、「学校が悪い、家庭が悪い、社会が悪いと犯人捜しをしても何も解決しない」、「今まで自分が気づかなかった子どもの変化を見る視点や豊かな心の育成につながる私見のようなものが得ることができれば」と意義のある会にしたいとあいさつした。
月岡小学校PTA会長で水野内科クリニック医学博士の水野春芳さんから「キレる脳は、なぜできる?」のテーマで講演を聴いたあと、「子ども・親(大人)・教師がそれぞれコミュニケーションを深め、相互理解を図って行くにはどうすればよいか?」を議題に7つのグループに分かれて話し合った。19日以降の各学区の開催日時と会場は次の通り。
第四中学校区 = 19日午後6時30分から旭小学校 |
第一中学校区 = 20日午後7時から総合福祉センター |
第三中学校区 = 22日午後2時から中央公民館 |
大崎中学校区 = 22日午後1時30分から中小企業大学校 |
大島中学校区 = 27日午後7時から大島小学校 |
第二中学校区 = 28日午後6時30分から一ノ木戸小学校 |
|