ケンオー・ドットコムのロゴ 燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ



「救急の日」の三条、燕・弥彦消防合同の消防防災・救急フェアに昨年並みの3,500人が来場 (2007.9.10)

取材依頼・情報提供はこちら

「救急の日」の9日、三条市消防本部と燕・弥彦総合事務組合消防本部は、燕市・県央サティの駐車場で恒例の消防防災・救急フェアを開き、昨年と同数の約3,500人(主催者発表)が来場し、はしご車の搭乗やちびっこの放水体験などのイベントを行った。

「救急の日」の9日、県央サティ駐車場で開かれた消防防災・救急フェア(写真提供:三条市消防本部)

「救急の日」の9日、県央サティ駐車場で開かれた消防防災・救急フェア(写真提供:三条市消防本部)

午前10時の開場前から30人ほどが並び、フェア開始とともに大勢の親子連れが来場。心肺蘇生(そせい)法講習、はしご車の搭乗体験、ちびっこ放水体験、ちびっこ救助隊、初期消火訓練、濃煙体験、ミニ消防車「まもるくん」などさまざまな体験コーナーにチャレンジした。

ちびっこ放水体験(写真提供:三条市消防本部)

ちびっこ放水体験(写真提供:三条市消防本部)

人気だった燕市・吉田消防署のミニ消防車「まもるくん」(写真提供:三条市消防本部)

人気だった燕市・吉田消防署のミニ消防車「まもるくん」(写真提供:三条市消防本部)

親子で真剣に応急手当指導を受ける(写真提供:三条市消防本部)

親子で真剣に応急手当指導を受ける(写真提供:三条市消防本部)

はしご車搭乗体験は毎年、人気だが、それと並ぶ人気を集めたのが昨年に続いて登場のミニ消防車「まもるくん」の試乗。燕市・吉田消防署がゴルフカートをベースに赤色灯やサイレン、放水できる機能を増設、改造したイベント用消防車で、順番待ちの行列ができた。

運転席に座った子どもたちは、ミニ消防車のハンドルを握り、ボタンを押してサイレンを鳴らしたり、記念撮影したりしてご機嫌だった。

この日は快晴で、最高気温31.3度(三条市消防本部調べ)の厳しい残暑。子ども用の防火衣を着てヘルメットをかぶっての体験など、子どもたちは汗で髪を濡らしながらも、次々と体験コーナーを回ってあこがれの消防士気分をたっぷり味わっていた。