ケンオー・ドットコムのロゴ 燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ



燕市粟生津に開かれた私塾、長善館の遺風を伝ようと燕市教育委員会発刊の『長善館ものがたり』は残りわずか (2009.5.22)

取材依頼・情報提供はこちら

燕市教育委員会がこのほど発刊した『長善館ものがたり』は、残り100冊足らずとなっており、完売する前に手に入れたい人には早めの購入を呼びかけている。

燕市教育委員会が発刊した『長善館ものがたり』

燕市教育委員会が発刊した『長善館ものがたり』

長善館は天保4年(1833)に儒学者、鈴木文台(1797-1870)が燕市粟生津に開いた私塾。明治末年(1912)まで80年に渡って続いた全国に2番目に長い私塾で、明治政府にほめられる優れた私塾で、1,000人を数えた門下生の半数は燕市の人だったという。

鈴木文台を描いた画

鈴木文台を描いた画

今も長善館跡には長善館史料館が建つ。その吉田勝館長が2006年度に開いた10回講座の内容を同書にまとめた。B5判、92ページで頒布価格は400円。長善館が輩出した数多くの偉人を後世に伝え、良寛と長善館のかかわりにもふれており、長善館の遺風を知ることができる。

頒布場所は分水良寛史料館、長善館史料館、生涯学習課(文化振興係)、燕市、吉田、分水の各図書館。問い合わせは長善館史料館へ。