ケンオー・ドットコムのロゴ 燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ



日本FP協会新潟支部が初めて子どもを対象に「小学生のためのMoney Education」 (2009.11.29)

取材依頼・情報提供はこちら

日本FP(ファイナンシャルプランナーズ)協会新潟支部=田中勝雄支部長=は28日、三条・燕地域リサーチコアで、初めて子どもを対象とした「小学生のためのMoney Education」を行い、参加した小学生11人にゲームを通じてお金の上手な使い方を学んでもらった。

日本FP協会新潟支部が初めて子どもを対象に開いた「小学生のためのMoney Education」

日本FP協会新潟支部が初めて子どもを対象に開いた「小学生のためのMoney Education」

三条市、燕市、新潟市などの小学1年生から5年生まで11人が参加。栃木支部で行っているゲーム形式で上手なお金の使い方を学ぶもので、栃木支部からの応援3人と新潟支部の会員が進行した。

子どもたちそれぞれに小遣い帳を渡し、最初に3,000円、2,000円、1,000円の値段が付いた40種類近い「お買い物リスト」から欲しいもの3つを選ぶ。さまざまなトラブルや誘惑に負けずに最初に選んだものを購入し、同時に預金や現金のバランスでポイントを獲得していくことで、計画的に自分の夢を実現する方法を楽しみながら考える。

 たまったお金で買い物する子どもたち

たまったお金で買い物する子どもたち

おもちゃの紙幣で1カ月分の小遣い1,000円を受け取ってゲームをスタート。「文房具を購入」、「500円を落とす」、「お手伝いをしてお小遣いをもらう」などが書かれたカードを順番にめくり、その指示に従ってお金を動かす。さらに、ひとつひとつのお金の動きは、小遣い帳に記入し、銀行への預金や引き出し、商品の購入は自分で判断してゲームを進めていった。

低学年の子どもたちでも会員のサポートでゲームに熱中。終了後には「最初はお母さんと離れていやだったけど、だんだん楽しくなった」と話す3年生の女の女の子もいた。

また、「欲しいものをすぐに買ったら、貯金が無くなった」、お金を落としたという指示のカードを引いた女の子は「欲しいものが買えなかった。貯金をしておけばよかった」などの感想を話し、間もなくもらえる予定のお年玉で実践したいと話す5年生もいた。

日本FP協会は、ライフ・プランの実現を金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識を備えて支援するファイナンシャル・プランナーの育成、組織化を図るNPO法人。

新潟支部では、毎年、「FPフォーラム」を開いており、お金に関する知識の啓発を行っている。今回は2部構成で、午後からの第2部に恒例の大人のための無料マネーセミナー、第1部で小学生対象に初めて子ども向けの企画を行った。