ケンオー・ドットコムのロゴ 燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ



4日の燕市「水道の塔」の集いに向けてユニークな資料が続々、かつて水道の塔の現場で働いた81歳男性も当時撮影した写真を携えて参加 (2010.12.2)

取材依頼・情報提供はこちら

燕市教育委員会は、12月4日午前9時半から燕市中央公民館で開く「水道の塔」の集いに向けて水道の塔に関連した資料を集めているが、思いがけずバラエティー豊かな資料の手配が進み、水道の塔で働いた経験のある人まで参加してユニークなイベントになりそうだ。

「広報つばめ」の表紙を飾った「水道の塔」の集いのイベント紹介記事

「広報つばめ」の表紙を飾った「水道の塔」の集いのイベント紹介記事

昭和13年から30年余りにわたって燕市の水道事業を支え、燕市を象徴する歴史的建造物の水道の塔。来年度は耐震補強と改修工事が行われる予定のことから、水道の塔の思い出を市民から語り合ってもらおうとう初めて「水道の塔」の集い。

分水切り絵村会員による水道の塔の切り絵

分水切り絵村会員による水道の塔の切り絵

藤井克之さんが描いた水道の塔

藤井克之さんが描いた水道の塔

水道の塔の入り口に今は見当たらない階段が!

水道の塔の入り口に今は見当たらない階段が!

日本の配水塔の研究にのめり込む長岡造形大学の平山育男教授が「『配水塔』は何故背が高いのか?」のテーマで基調講演のあと石黒克裕燕市文化財調査審議会委員長が水道の塔の思い出を話し、さらに出席者で旧浄水場の写真やスケッチを持ち寄って当時の生活や水の思い出について語り、正午に終わる。

この集いを前に主催の市教委では、関連資料の収集に当たった。市内分水地区の切り絵サークル「分水切り絵村」の会員が水道の塔をモチーフにした作品を数点展示することになった。

新潟市西蒲区(旧巻町)出身の墨彩画の藤井克之も水道の塔を描いた作品を何点か展示。市内の写真グループ「PHOTO風音(フォト・かのん)」の会員も最近と50年くらい前に撮った作品を展示する。

目玉は昭和44年に水道の塔がその役目を終える前に3年間、当時で言う上太田浄水場現場事務所に勤務した市内に住む81歳の元市職員が座談会に参加する。男性は当時、浄水場で撮影した写真をきちんとアルバムに整理している。その写真について話してもらうが、そのなかに今はない入り口前の階段が写っているものがあるが、そうした水道の塔にまつわるさまざまな謎にも迫る。

長く燕市に住んでいる人、日常的に水道の塔を目にしている人にとっては興味深い内容になること請け合い。来年、改修工事が始まれば水道の塔にからむツタが撤去されて姿を変えるだけに、現状の姿の今、思い出話に花を咲かせたい。

「水道の塔」の集いは参加無料で問い合わせは燕市教育委員会生涯学習課文化振興係(電話:0256-63-7002)へ。当日は老舗の和洋菓子店「飴屋本舗」=燕市燕=が提供する菓子、その名も「水道塔の詩(うた)」がふるまわれるので、大勢の市民の参加を呼びかけている。