燕市が毎年1月に行っている全国学校給食週間のテーマで募集した「我が家の自慢料理、絶品メニュー」に市内の小中学校から120件の応募があり、審査の結果、優秀レシピ賞として13のメニューを決めた。
11月まで給食の献立が決まっており、金賞を受賞したメニューはそれ以降、小、中学校の給食に登場する。また、応募のあったすべてのレシピは今後、市のホームページに掲載する。受賞者とレシピは次の通り。敬称略。
| 賞 | 料理名 | 名前(児童名) | 学校名 |
|---|---|---|---|
| 金賞 | 具だくさんカボチャのスープ | 田中智美(美羽) | 大関小学校 |
| 南瓜とキムチのぴりから味噌 | 遠藤礼子(堅心) | 大関小学校 | |
| オニオンチキンチャップ | 丸山柊雅 | 分水中学校 | |
| しめじの色どり和え | 清水鞠奈 | 燕北小学校 | |
| 物高野豆腐のそぼろ煮 | 和田美代子(勇大) | 大関小学校 | |
| 銀賞 | 茄子と南瓜の豚肉煮 | 小川しのぶ(茂之) | 大関小学校 |
| 長芋のシャキシャキ炒め | 関川達也 | 島上小学校 | |
| 茄子ともち豚の揚げびたし | 鈴木寿(翔) | 吉田小学校 | |
| ピザ風オムレツ | 三浦千春(珠来) | 燕中等教育学校 | |
| オクラとワカメのサーモンサラダ | 梅野美奈子(慶太郎) | 大関小学校 | |
| 日本金属洋食器 工業組合賞 |
納豆サラダ | 大久保寛人 | 分水小学校 |
| 日本金属ハウス ウェア工業組合 |
もやしの天ぷら | 小林治人 | 大関小学校 |
| 協同組合つばめ 物流センター賞 |
玉ねぎとひき肉のチーズかけ | 清水歩 | 分水小学校 |