燕市は25日午前10時から燕市吉田産業会館で平成23年度燕市表彰式を行い、燕市功労者表彰で44人に表彰状と1人に感謝状を贈り、燕大賞として4人と1団体、親子1組を表彰した。
被表彰者のほか、その家族や来賓、市の幹部職員など百数十人が出席。鈴木市長は式辞で功労者表彰には「長年にわたって培われた識見と豊富な経験を十分に発揮していただき、これからの燕市のさらなる発展のためにご支援とご協力を」と求め、燕大賞には「今後も各分野においてそれぞれの技術によりいっそうの磨きをかけられ、さらなる飛躍を遂げられますよう」と期待した。
謝辞で、農業委員として地方自治功労で表彰を受けた長谷川礼子さんが、栄誉に恥じることのないよう「これからも精進を重ね、日本一輝いているまちの実現のために微力ながら協力してまいりたい」と述べた。
功労者表彰と燕大賞は旧燕市から行っている表彰で、より多くの人に会場で祝ってもらおうとら昨年から2つの表彰式を合わせて行っている。
功労者表彰は、各分野で市の発展に貢献した人が対象で、被表彰者は区分別で地方自治6人、社会福祉7人、保健衛生4人、防犯防災24、交通安全3人の内訳。また、規定に満たなかった1人に感謝状を贈った。
燕大賞は市の名を高めるような顕著な成績を表彰するもので、これまではスポーツと芸術の2部門で表彰したが、昨年は芸術部門の表彰がひとりもなかったこともあり、ことしから芸術部門を芸術・技能部門に広げ、スポーツ部門で1団体と1人、芸術・技能部門で3人と親子1組が受賞した。被表彰者は次の通り。敬称略。
●燕市功労者表彰・表彰状 | ||
区分 | 名前 | 功績事項 |
---|---|---|
地方自治 | 長谷川禮子 | 農業委員として地方自治の推進に貢献 |
須田重昭 | ||
田中政男 | ||
田中誠一 | 選挙管理委員として地方自治の推進に貢献 | |
横山栄一 | 固定資産評価審査委員として地方自治の推進に貢献 | |
鵜川一夫 | 自治会長として地域の発展に貢献 | |
社会福祉 | 高橋洋雄 | 人権擁護委員として人権啓発活動に貢献 |
伊藤奈美江 | ||
丸山榮子 | 民生委員児童委員として地域福祉活動に貢献 | |
片山和子 | ||
野本正雄 | ||
山岡重雄 | ||
冨所文子 | 保護司として更生保護や犯罪予防活動に貢献 | |
保健衛生 | 徐 京子 | 医師として地域医療に貢献 |
今井みどり | 保健推進委員として地域保健活動に貢献 | |
田村和子 | ||
幸田順子 | 食生活改善推進委員として地域保健活動に貢献 | |
防犯防災 | 神保敏夫 | 消防団員として消防防災行政の推進に貢献 |
加藤一彦 | ||
深海 茂 | ||
相場一幸 | ||
小杉紀雄 | ||
清水克巳 | ||
小合澤義雄 | ||
金山勝已 | ||
鈴木清市 | ||
斎藤正彦 | ||
湯川 昇 | ||
川嶋正光 | ||
加藤忠昭 | ||
田澤清一 | ||
丸山勝弥 | ||
長谷川 薫 | ||
酒井繁範 | ||
板屋一幸 | ||
山岸 学 | ||
小川正博 | ||
河上義成 | ||
竹之内健一 | ||
本田義明 | ||
中村 渡 | ||
交通安全 | 阿部正彦 | 交通指導隊員として交通安全の推進に貢献 |
吉田文子 | ||
藤 節子 | ||
●燕市功労者表彰・感謝状 | ||
部門 | 名前 | 功績事項 |
社会福祉 | 鈴木 勝 | 人権擁護委員として人権啓発活動に貢献 |
●燕大賞表彰 | ||
部門 | 名前 | 功績事項 |
スポーツ | 燕中学校 女子剣道部 | 平成23年度全国中学校体育大会 剣道大会 女子団体 優勝 |
篠原寛弥 | 第11回アジアジュニア・カデット空手道選手権大会 カデット男子組手70キロ以下 準優勝 / 第7回世界ジュニア&カデット空手道選手権大会 カデット男子組手 70キロ以下 ベスト8 | |
芸術 ・ 技能 | 堀 研一 | 第43回日展の洋画部門において、「小休止(パイプの煙)」が特選を受賞 |
森山 勉 | 「全国地域安全運動」モデル標語(青少年の万引き防止)部門において、 「万引きで 汚すな青春 ゆめ・未来」が最優秀賞を受賞 | |
大岩信夫 | 第52回全国推奨観光土産品審査会の工芸品部門において、「木の葉の箸置き」 が経済産業大臣賞を受賞 | |
佐藤花音 佐藤麻子 |
第5回ウィズガス 全国親子クッキングコンテストにおいて、グランプリ(ウィズガス CLUB賞)を受賞 |