25人目の県央マイスターに県内唯一のきせる職人、燕市の飯塚昇さんを認定 (2012.4.27)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県三条地域振興局は26日、燕三条リサーチコアで第6回にいがた県央マイスター認定証授与式を行い、先の審査で内定した県内唯一のきせる職人飯塚昇さん(77)=燕市秋葉町・きせる屋のぼる=に「キセル製作」の称号の認定証を贈った。

26日開かれた第6回にいがた県央マイスター認定証授与式で岡田県三条地域振興好局長(左)から認定証をうけうるきせる職人の飯塚さん(右)
26日開かれた第6回にいがた県央マイスター認定証授与式で岡田県三条地域振興好局長(左)から認定証をうけうるきせる職人の飯塚さん(右)

にいがた県央マイスター制度は、県央地域の高度な産業を支える卓越した技術者や技能者を「にいがた県央マイスター」に認定、表彰して技能の維持や継承、人材の確保や育成を図ろうと、平成17年に創設された。

県央マイスターに認定されたきせる職人飯塚さん
県央マイスターに認定されたきせる職人飯塚さん

第6回の今回は飯塚さんひとりが応募。選考委員会(選考委員長・古川徹新潟大学美代教授、委員9人)が審査し、岡田伸夫三条地域振興局長が認定。飯塚さんは25人目の県央マイスターとなった。

飯塚さんは昭和9生まれで、25年にきせる職人だった父に弟子入りした。45年ころに一度は転職をしたが、定年を迎えた60歳から再びきせる作りに戻った。今は国内で数人しか残らないきせる職人のひとりだ。

燕市産業史料館で開かれている「燕手仕事展」に毎年出展しており、今も5月6日まで開かれている「第38回燕手仕事展」に飯塚さんのきせるが展示されている。

飯塚さんが製作したきせる
飯塚さんが製作したきせる

また、きせる製作は江戸時代から続く燕の伝統産業で、鍛金技術と彫金技術が一体となって発達したその技術は、昭和52年に燕市の無形文化財に指定されている。

授与式では、先輩の県央マイスター20人と審査員、来賓の鈴木力燕市長はじめ、斉藤弘文三条商工会議所会頭、山崎悦次燕商工会議所会頭など関係者が見守るなか、岡田局長から飯塚さんに、「にいがた県央マイスター」の認定証と記念の盾を手渡した。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com