三条鍛冶道場の無料の常設講座「包丁研ぎ体験」は年の瀬を迎えて切れ味のいい包丁をと市外からも参加者 (2012.12.21)

取材依頼・情報提供はこちら

三条鍛冶道場では、市民が家庭の包丁を持ちこんで体験する常設講座「包丁研ぎ体験」を無料で行っており、年の瀬を迎え「正月料理は切れ味の良い包丁で」という人が市外からも訪れ、包丁を研いでいる。

三条鍛冶道場の「包丁研ぎ体験教室」のようす
三条鍛冶道場の「包丁研ぎ体験教室」のようす

2005年のオープンから休館日を除く毎日、包丁研ぎ体験教室を開催。参加者が指導員の手ほどきで持参した包丁を研ぐ。広い洗い場で粒子の大きな砥石(といし)から粒子の小さい砥石へと数種類の砥石を使って仕上げる。初心者でも切れ味が悪くなった包丁が30分ほどで新品同様によみがえる。

本来は参加費1回300円だが、PRのために今は無料。指導員は常駐しているので、ほかの行事や混雑がなければ、個人なら予約の必要はなく飛び込みでも参加できる。5人を超すようなグループは事前に確認したほうがいい。

初めて包丁研ぎを体験した三条市の30歳代の女性は、段階を追って砥石を変える工程が「思った以上に大変」だったが、刃が欠けた部分も研いで修復できることを体感。「今度は研ぐことも考えて大切に扱いたい」と包丁への愛着が高り、「メンテナンスができるとわかったら、いい包丁がほしくなりました」と新調も考えていた。

年内は25日が休館で、28日まで開館、新年は4日から。包丁研ぎ体験の利用は、午前9時から午後4時までの間に直接、同道場に包丁を持参する。冬場は寒いので暖かい服装で参加した方がいい。問い合わせは、三条鍛冶道場(電話:0256-34-8080)へ。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com