国定勇人三条市長定例会見、県内では初めての地域の人たちによる市内の避難施設見直しなど13項目発表 (2013.3.12)

取材依頼・情報提供はこちら

国定勇人三条市長は12日午前9時から定例記者会見を行い、県内では初めての地域の人たちによる市内の避難施設見直しなど13項目を発表した。

記者会見する国定市長
記者会見する国定市長

Video streaming by Ustream

市では2011年の7.29水害で避難所の課題が明らかになったことから、より安全確保に適した避難施設となるよう避難施設の選定基準や選定方法、開設・運営方法などを再検討してきた。

自治会長や民生委員、関係団体の代表者で構成する避難所検討委員会を設置して昨年5月から検討を始め、ことし1月に検討結果を取りまとめ、市長に答申。4月1日から避難施設を見直す。

避難施設は、自宅に戻れるまでの炊き出しや物資を提供を受けて過ごす公共施設の「避難所」と、災害の危険から緊急的に身を守るため一時的に避難する施設「緊急避難場所」に区分した。

避難所は見直しの前の豪雨災害時避難所63カ所(見直し前86カ所)、震災時避難所52カ所(同86カ所)といずれも減少した。よりいっそうの安全を確保するため、豪雨災害時避難所は洪水と土砂災害の両方に対応できる施設だけを指定。震災時避難所は耐震性のある建物だけを指定したために減った。

緊急避難場所は12日現在、八幡会館(避難対象地域:八幡町)、三条ロイヤルホテル(本町3)、魚もと(塚野目1〜6)、秀翁寺(鹿峠)、県央研究所(下須頃、須頃2・3)の民有施設5カ所。より多くの緊急避難場所が選定されるよう、今後も自治会や事業所に働きかけていく。

国定勇人市長は、避難施設を行政から一方的に知らされるより、地域の人たちから選定段階からかかわってもらう過程が大切で、選定された時点ですでに関係者の周知が終わっているというメリットがあり、「自助、共助がしやすい環境づくりをしていく責任がある」とした。発表項目は次の通り。

  1. 下田地域交流拠点施設 農産物直売所の愛称「彩遊記」に決定
  2. 国内クレジット制度を使ったCO2排出量取引の取引相手が決定
  3. 環境啓発施設「かんきょう庵」4月7日(日)オープン
  4. 避難所検討委員会での検討結果に基づき市内の避難施設を見直します
  5. 売れるものづくり・しくみづくり支援事業成果報告会及び平成25年度支援事業説明会
  6. 「成長産業分野進出支援事業と次世代産業創造プロジェクト事業」成果報告会
  7. 「就職応援メール」配信サービスをはじめます
  8. 3月16日(土)一ノ木戸商店街にみんなのまちの交流拠点「みんくる」オープン!
  9. 3月23日(土)「みんくる」オープニングイベント第2弾「まんなか熱血トークバトル」
  10. カルタを使って地域の歴史・伝統文化を楽しく学ぼう
  11. まちあるき小路標柱を追加設置しました
  12. 平成24年度 三条市成人式を開催
  13. 三条市指定無形民俗文化財、栄地区の伝統芸能 「栄神楽鑑賞会」を開催
関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com