道の駅国上のふれあいパーク久賀美のそば打ち体験教室に夏休み中の小学生など26人が参加 (2013.8.2)

取材依頼・情報提供はこちら

燕市国上、道の駅国上のふれあいパーク久賀美は7月31日、そば打ち体験教室を開き、夏休み中の小学生とそのお母さんを中心に13組、26人が参加して自分でそばを打ち、味わった。

 道の駅国上のふれあいパーク久賀美で開かれたそば打ち体験教室
道の駅国上のふれあいパーク久賀美で開かれたそば打ち体験教室

ふれあいパーク久賀美は毎年、近所の農家にそばの栽培を委託し、収穫してできたそば粉を使って「味処 花手まり」の食堂でそばを販売している。利用者に好評のこともあり、不定期で年に2回ほどそば打ち体験教室を開いている。今回は定員10人で参加者を募集したところ、その2倍を超す申し込みがあったため、2回に分けて開いた。

食堂で使っているのと同じそば粉8に対して強力粉2の割合の二八そば。フノリをつなぎに水を含ませてこねる「水回し」から始め、のし板の上でのし棒を使って延ばしたら、こま板を使ってそば包丁でそばを切り、道具も本格的だ。

自分で食べるそばを打つとあって、みんな真剣。職員の指導に従って作ったが、こま板を強く抑えると重ねたそばがくっついてしまうので、できるだけ軽く押さえるようにと言っても、切ることに集中すればするほど力が入り、ゆで上がったそばはくっついてかたまりになることが多かった。

ゆでると麺は2倍くらいの太さに膨らむので、可能な限り細く切るよう指導したが、ついつい完成した麺の幅のイメージで切ってしまい、うどんかきしめんのような太さになる人もいたが、やはり自分で打ったそばの味は格別だった。

弥彦村のお母さん2人は、それぞれの男の子を連れて参加した。実は二人の男は誕生日が同じ小学校3年生。というのも同じ病院で同じ日に出産したのが縁で、それ以来、付き合いを続けており、「子どもたちにそば打ちを体験させたいな」と参加。ひとりの妹が燕市に住んでいるため、燕市の広報紙で教室の記事を見て参加した。「夏休みのいい思い出になってくれればと思います」と、親子で席を並べて打ちたてのそばを味わっていた。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com