9月16日に昨年に続いて三条祭りの大名行列を小学生で再現する「子ども大名行列」、小学生の参加を募集 (2013.8.23)

取材依頼・情報提供はこちら

三条祭りの大名行列を小学生がてんぐや、やっこにふんして再現、体験する「子ども大名行列」が、ことしも「敬老の日」の9月16日、三条市・八幡宮周辺で行われ、主催の三条市歴史文化担い手育成会(相場浩会長)は、小学生の参加を募集している。

子ども大名行列の参加募集ちらし
子ども大名行列の参加募集ちらし

三条祭りの大名行列は、毎年5月15日に行われる八幡宮の春季例大祭の名物行事。子ども大名行列は、三条夏まつりの前身で昭和39年(1964)に新潟地震が発生するまで行われた三条金物まつりで2、3年続けて行われた歴史がある。

本物の大名行列の子ども版とはいえ、当時、作られた子どもサイズの金山神社のみこしをはじめ、道祖神の衣装ややっこの13本の持ち物、四神旗4本、本物のお下がりの道祖神の面をそろえた本格的なもの。さらに昨年、新調したやっこの衣装30着、道祖神のてんぐがはく高下駄は一枚歯と二枚歯があり、遠目には本物かと見間違うほど本格的な大名行列になる。

 昨年の子ども大名行列のようす
昨年の子ども大名行列のようす

当日は午前9時半までに八幡宮に出発し、午前10時に出発する。4年生以上の小学生50人で、てんぐ、やっこ、はやしかた、金山みこしの担ぎ手を担当。幼児も含む3年生以下の小学生30人で良寛みこしの担ぎ手を担当する。

参道を出て間もなく旧鍛冶町の通りへ右折し、五ノ町交番の通りへ出たら、三条まつりの大名行列とは逆に時計回りに右へ。この通りは交通量が多いので、行列は行わずに移動し、弥彦線高架下と交わる交差点からゴールの三条鍛冶道場まで約400メートルを行列する。

弥彦線高架下の道路は、約400メートルの区間を車両通行止めに。ふだんは車が行き交う道路を広々と使って、まさに「大名気分」で三条祭りをほうふつとさせる格式で行列する。三条鍛冶道場で休憩したら八幡宮に戻り、午後1時に終わる。

 昨年の子ども大名行列のようす
昨年の子ども大名行列のようす

子ども大名行列は一昨年、初めて計画したが雨で中止になり、昨年、初めて行った。目的は主催団体の名称通り、三条市の歴史文化の担い手を育成すること。昨年は約60人が参加し、予想以上の本格的な行列に子どもたちも関係者も大満足だった。

昨年、子ども大名行列とあわせて八幡宮で行われた「良寛さまとあ・そ・ぼ!祭」は、ことしは中止になった一方、同じ日に二・七の市の会場の中央市場を中心に三条マルシェが開かれ、連携して見物客を集めそうだ。

参加は無料で、事前に当日に向けた練習も行う。参加者には桃太郎アイスとドリンクを提供する。申し込みや問い合わせは三条市市民活動センター「NPOさんじょう」(電話:0256-34-8960)へ。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com