燕市内の59拠点の工場を開放して見学、体験してもらう10月2日から5日までの「燕三条 工場の祭典」にあわせて毎日午前と午後の2回、バスで参加企業をめぐるオフィシャルツアーが行われ、その申し込みの受け付けが始まった。
いずれも燕三条地場産業振興センターを発着場所に午前は9時出発、正午帰着、午後は1時出発の4時帰着。マイクロバスで参加企業3、4カ所を回り、主に車内での移動時間に地元ガイドから燕三条地域の産業や文化、見学先の補足説明などを聞き、見学先で見聞きしたことをより深めることができる。参加費は各コース3,800円、定員18人。
工場の祭典は昨年に続いて2年目になる。ことしは「旅」をテーマにしたことと、昨年の参加者から、たくさんある見学先のなかからどれをどう選んで回ればいいかわからないといった声が聞かれたことから、モデルコースにもなればと初めてオフィシャルツアーを企画した。すでに首都圏から2日間の午前と午後、計4回のツアーに参加したいという要望も届いている。
大勢の参加を呼びかけており、とくに燕三条地域に明るくない県外からの来場者の参加に期待している。参加申し込みは(株)JTB関東法人営業三条支店(電話:0256-35-7222、ファクシミリ:0256-35-3915)へ。各コースの見学先は次の通り。
2日(木) | 午前 | 鑿鍛冶 田斎(のみ・鉋)→永塚製作所(スコップ)→関川木工所(木工部品加工) |
午後 | 古沢製作所(爪切り、クルミ割り器)→レジエ(JTメタル)(チタンアクセサリー)→マルダイ(金属製品全般)→山村製作所(理美容鋏) | |
3日(金) | 午前 | 小林工業(洋食器)→柄沢ヤスリ(ヤスリ)→プラニング瑞穂(軍手) |
午後 | マサコー山口木工(柄・木工小物)→野崎製作所(農業・建築部品)→テーエム(金属表面処理)小林製鋏(農園鋏)→坂源(園芸用鋏) | |
4日(土) | 午前 | 高三(木製小物、家具)→佐久間食品(豆腐・油揚げ)→マルナオ(箸・大工道具) |
午後 | 磨き屋一番館(研磨)→サクライ(洋食器)→山崎金属工業(洋食器) | |
5日(日) | 午前 | 川崎研磨(研磨)→山崎研磨(研磨)→斉藤工業(洋食器)→武田金型製作所(金型) |
午後 | 近藤製作所(鍬)→白井産業(鋸)→相場紙器製作所(紙器)→ヤマトキ製作所(建築金具・五徳) |