燕市交通安全協会(柴山富栄会長)は22日、燕署で平成26年度交通安全ポスターコンクールの審査会を開き、応募のあった小学校305点、中学校32点から特別賞6点と優秀賞18点を決めた。

毎年、燕市内の小中学校の児童生徒から交通安全を呼びかけるポスターを募集して開いているコンクール。ことしの応募は、小学校は昨年より37.3%、83点も多く、中学校も昨年より
18.8%、6点多かった。とくに小学校では燕西小の応募が107点で、2番目に多かった粟生津小の49点の2倍以上と、群を抜いて多かった。
審査は関係団体代表などが行い、小学校は特別賞として燕市長賞、燕警察署長賞、燕市交通安全協会長賞、燕市教育委員会教育長賞、それに優勝賞12点、中学校は特別賞の燕市長賞と燕警察署長賞の2点を決めた。
先に主催者で審査を行い、特別賞として燕市長賞に小学生2点と中学生1点、燕警察署長賞、燕市交通安全協会長賞、燕市教育委員会教育長賞に小学生と中学生の1点ずつの計9点、優秀賞として小学生の12点の計21点の入賞を決めた。
10月1日午後4時から燕市総合文化センターで受賞者の表彰式を行い、その後、市内3地区で受賞作品を展示する。日程は10月2日から13日まで総合文化センター、21日から30日まで分水公民館1階ロビー、11月13日から24日まで吉田産業会館。受賞者は次の通り。敬称略。
| 特別賞 | ||
| 燕市長賞 | 金安里香 | 大関小4年 |
| 熊谷理乃 | 小池中2年 | |
| 燕警察署長賞 | 小野捺姫 | 燕東小4年 |
| 藤原日菜 | 燕北中3年 | |
| 燕市交通安全 協会長賞 |
堀汐里 | 吉田小4年 |
| 燕市教育委員会 教育長賞 |
平澤幸芽 | 分水小5年 |
| 優秀賞 | ||
| 池田かりん | 燕東小5年 | |
| 八鎌なずな | 燕西小5年 | |
| 金子碧空 | 燕西小5年 | |
| 柳尚真 | 燕西小4年 | |
| 有坂佑香 | 小池小4年 | |
| 長谷川若菜 | 小中川小6年 | |
| 滝沢つむぎ | 松長小6年 | |
| 小嶋未蘭 | 粟生津小5年 | |
| 渡部世莉 | 吉田小5年 | |
| 土田侑莉愛 | 吉田南小6年 | |
| 向井萌笑 | 吉田北小6年 | |
| 山崎郁人 | 分水北小5年 | |
| 広瀬葵 | 分水北小4年 | |
| 三浦珠来 | 島上小4年 | |





