11月1日から5日までの第47回加茂市展を前に加茂市は26日、会場の加茂市市民体育館で審査会を開き、日本画、洋画、彫刻、工芸、書道、写真の6部門の入賞作品計26点を決めた。
ことしの公募作品数は、日本画12(昨年14)、洋画16(同19)、彫刻2(同1)、工芸25(同29)、書道47(同58)、写真46(同50)の計148(同171)。昨年より23点少ない。
審査は、出品が2点で対象者のなかった彫刻部門を除いた5部門で各1点の最高賞の市展賞、6部門の奨励賞1席の新潟日報美術振興賞各1点、それ以外の奨励賞6部門合わせて12点、高校生が対象の振興賞3点を決めた。
高校生の出品は洋画1、工芸1、書道6の昨年と同数の計8人が出品しており、うち、洋画部門の市展賞に高校生の大野美優さん=加茂市第23区=の作品が選ばれた。
1日に開幕する市展では、公募作品148点に加えて、審査員6、運営委員16、委嘱15、無鑑査47の計232点を展示する。
開場は午前9時から午後6時までで、初日1日のみ9時半から開場式を行って10時に開場し、最終日5日は午後4時に終わる。入賞作品は次の通り。敬称略。
部門 | 作品 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|---|
日本画 | 幽谷妙音 | 田浦清堂 | 若宮町 | |
洋画 | 静物 | 大野美優 | 第23区(高校生) | |
工芸 | 輝跡 | 斎藤勝吉 | 矢立 | |
書道 | 良寛の歌 | 佐藤芳春 | 寿町 | |
写真 | おすまし | 渡辺恵子 | 下鵜森 |
部門 | 作品 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|---|
日本画 | 凌霄花 | 相田梨美 | 神明町 | |
洋画 | スイング | 亀山良子 | 矢立 | |
彫刻 | 鯛(たい) | 宇賀治敏夫 | 高須町 | |
工芸 | 燈明 | 天摩忍仙 | 下興屋向 | |
書道 | 臨 針切 | 土田芳苑 | 岡ノ町 | |
写真 | 爽秋 | 乙川知昭 | 黒水中区 |
部門 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|
日本画 | 凛と | 富樫貞子 | 寿町 |
洋画 | アッ・Pu・ぷ | 吉田如菜 | 秋房 |
工芸 | 欅飾小箱 | 近藤春男 | 赤谷 |
黒百合彩白堊 | 種橋竹夫 | 寿町 | |
書道 | 金葉和歌集より | 大橋香汀 | 黒水 |
王安石詩 | 馬場範子 | 番田 | |
七言古詩 | 長谷川栄一 | 神明町 | |
森鴎外の「高瀬舟」 | 菊田静代 | 新栄町 | |
写真 | ハイ ポーズ! | 捧文一 | 第25区 |
あっち、こっち、どっち | 高橋一行 | 寿町 | |
青空がここに | 宇田和美 | 学校町 | |
恐竜木 | 山本輝之 | 上町 |
部門 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|
工芸 | 花瓶 | 曽山大吾 | 新潟市南区 |
書道 | 臨 木簡 | 山本羅楠 | 田上町羽生田(高校生) |
臨 爨宝子碑 | 小林多恵 | 三条市北入蔵(高校生) |