三条別院の整備工事が終わって本尊が1年ぶりに本堂へ戻る還座式 (2014.11.4)

取材依頼・情報提供はこちら

三条本町2、真宗大谷派三条別院(池守章輪番)は、1年がかりで行われた本堂の修復などを内容とする整備工事が終わり、3日、仮本堂に移していた本尊を本堂に戻す還座式(げんざしき)が行われた。

本尊を仮本堂から整備工事の終わった本堂へ移す還座式が行われた三条別院
本尊を仮本堂から整備工事の終わった本堂へ移す還座式が行われた三条別院

本尊の阿弥陀如来像は、昨年11月8日に動座式を行って同朋会館2階研修室に設けた仮本堂に移した。仮本堂で池守輪番は、この日を迎えられたことに感謝し、「いつでも親鸞の言葉を聞ける場所としてご縁を結んでいただければ」と願った。

 仮本堂で池守章輪番のあいさつ
仮本堂で池守章輪番のあいさつ

僧りょ十数人で勤行を行ったあと、本尊を輿(こし)に納め、棒で担いで本堂へ行列。本堂の内陣へ入ると、扉を閉じて見えなくした状態で本尊を須弥壇(しゅみだん)に安置して扉を開いた。本堂は天井の照明をLEDに変えるなどして明るくなっており、一段と華やかさや荘厳な雰囲気が増した本堂に包まれるように本尊も映えて見えた。

 内陣へ入る本尊を納めた輿
内陣へ入る本尊を納めた輿
 再び本堂の須弥檀に安置された本尊
再び本堂の須弥檀に安置された本尊

焼香や勧行のあと、宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌記念事業実行委員長の楠雅丸三条教区会議長があいさつした。修復のおかげで本堂内にはすきま風が入らず、外の冷え込みは気にならなかった。50人余りの参拝者があり、続く勤行では再び元の場所に戻った本尊をじっくり拝んだ。

 本堂前に新調した五色幕が下がる
本堂前に新調した五色幕が下がる

今回の整備工事は、来年5月19日から24日まで行う宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌の記念事業として行った。本堂は100年以上前の1906年(明治6)に再建され、88年(昭和63)に大修復が施されて以来の大がかりな工事。その本堂の修復をはじめ、書院、奥書院、旧御堂まで広範な工事が行われた。

ことしも5日から8日までの4日間、一年で最も大きな行事の報恩講が行われるが、その期間をはずして昨年11月9日に着工、ことし10月25日に引き渡しを受けた。総工費は約2億7,000万円。

ごぼさま寄席に出演した三遊亭金馬産
ごぼさま寄席に出演した三遊亭金馬産
 本堂がほぼ満杯のごぼさま寄席
本堂がほぼ満杯のごぼさま寄席

本堂は畳が新しくなり、なぜかこれまでなかった念願だった五色幕も購入し、さっそく本堂の前に下げた。また、この日は午後から報恩講を前に毎年恒例の“ごぼさま寄席”が開かれ、約300人が来場して三遊亭金馬さんによる「夢金」をはじめ落語をたっぷり楽しんだ。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com