三条市・八幡宮(藤崎重康宮司)でことしも14日夜から小正月の献灯祭が行われる。珍しく好天に恵まれて例年以上の人出でにぎわいそうだ。
拝殿に並べた大ろうそくに夜通し火をともし、商売繁盛や家内安全を祈願する江戸末期の安政年間に始まったと伝わる恒例行事。ことしも重さ8貫目(30キロ)のろうそく2本を最大に、5貫目30本、3貫目1本の計33本が奉納された。
午後7時から神事について点火が行われる。引き続き7時半から境内奥の金山神社で神事と650匁(約2.4キロ)のろうそくの点火が行われる。
この日の三条は最高気温6.0度で、日中は青空が広がった。境内はほとんど雪がなく、これほど穏やかな日和の献灯祭は珍しい。境内には例年より明らかに多い40近い露店が並んだ。
好天で人出が多いと踏んだと思われ、出店者のなかには、ことしの年末年始は荒れた天気で二年参りや初もうでの人出が少なくて売り上げもふるわず、その分を取り戻そうという思いもあると話していた。