三条市内の21小学校で873人が卒業、今年度開校の嵐南小は一期生145人が巣立つ (2015.3.24)

取材依頼・情報提供はこちら

三条市内の21小学校すべては24日、卒業式を行い、合わせて男子424、女子449の873人の卒業生が6年間の課程を修了して学びやを巣立った。今年度、開校した嵐南小学校(高橋邦彦校長・児童902人)でも初めての卒業式が行われた。

 =嵐南小学校で第1回卒業証書授与式
嵐南小学校で第1回卒業証書授与式

嵐南小学校は四日町、南、条南の3小学校を統合して開校。午前9時から体育館で第1回卒業証書授与式を行い、男子74、女子71の計145人が記念すべき第1回の卒業生となった。

卒業生のほとんどが同じ小中一体校舎の第一中学校に進む。男子は手の甲が隠れる大き目の学生服、女子はダブルのブレザーにプリーツスカートなどそれぞれの中学校の制服を着て胸を張って入場した。

卒業生と在校生の873人に、保護者約200人、教職員や来賓など合わせて約1300人が参列。卒業証書の授与では、担任に名前を呼ばれてステージに上がり、高橋校長が一人ひとりの顔をしっかりと見て、「おめでとう」の言葉を添え、145人の児童に卒業証書を手渡した。最初の児童では、卒業生「第1号」と証書を読み上げると、来賓などがどよめきが起きた。同校の長い歴史の始まりをあらためて実感させるひとこまだった。

卒業生一人ひとりに卒業証書を手渡す高橋校長
卒業生一人ひとりに卒業証書を手渡す高橋校長

高橋校長は式辞で、「新生嵐南小学校の栄えある歴史の第1ページにその名を刻む第1回卒業生」の卒業を祝福。卒業生は6年前に3つの小学校に入学したが、嵐南小で一緒になった。この1年、開校に伴う様々な行事が続いた。そんなめまぐるしさのなかでも全校のリーダーとして常に一生懸命に頑張り、ひとつひとつ立派にやり遂げ、嵐南小に大きな期待を寄せる多くの人の夢をかなえてくれた。運動会などではこれ以上、6年生を頑張らせないでくれと言ったこともあった。

高橋校長の式辞
高橋校長の式辞

卒業生を自身や嵐南小全員の「自慢の6年生」と呼び、ほとんどの卒業生が進む第一中では日々、あこがれをもっていた生徒や教職員が卒業生を心待ちにしているので、何の不安もなく中学校へ進める。

「私たち嵐南小学校の教職員も見つめています、どうぞ頑張ってください。皆さんの人生には、さまざまな困難が待ち受けていることでしょう。決して投げ出すことなく乗り越えてほしい」と願った。

来賓の国定勇人市長は祝辞で、「先ほど高橋校長から青木君に第一号となる卒業証書が授与された時に、あらためて用意をしていた原稿を読み上げることをやめにしました」と話し、紙をおいた。「これまでいくつもの卒業式に参列をさせてもらいましたが、きょうの皆さんはほかの学校のどんな子どもたちにも負けない、美しい、りりしい、立派でした」。

国定市長の祝辞
国定市長の祝辞

「今まで顔も合わせたことのない子どもたちと友だちになり、事実上ゼロからスタートしたと言う意味では、市内で初めての小中一教育、一体校の、一期生として、さまざまな期待を受けながら、1年間やり通してきたその使命感が、きょう皆さんののりりしい姿に表れている。三条市長として皆さんの成長してきた姿を誇りに思いたい」とたたえた。

また、「自分の子どもも今、裏館小学校で卒業証書を手にしていると思う」と言い、保護者の気持ちがわかると、敬意と感謝を表した。さらに、教職員、地域のこれまでの尽力や支えに感謝し、引き続きの協力を求めた。

卒業生をはじめ全員で校歌斉唱
卒業生をはじめ全員で校歌斉唱

門出の言葉では、卒業生と在校生が合唱も交えた掛け合いを行って6年間を振り返り、最後はこの1年間、一生懸命に覚え、繰り返し歌った川嶋あいさん作詞作曲の校歌を全員で合唱。昨年4月の開校式では、か細かった児童の声は、自信あふれるしっかりとした歌声となって、大きな体育館に元気よく響いていた。

卒業生は、明日25日の離任式に嵐南小学校6年生として登校し、小学校生活を終わる。一体校の第一中学校では、4月7日に入学式を行う。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com