燕市宮町、戸隠神社(星野和彦宮司)で6月29、30日と半年間の罪やけがれを取り除く夏越(なごし)の大はらえを行い、30日は太鼓や舞の奉納も行った。
大はらえは、6月と12月の末日に半年分の罪やけがれを取り除く行事で、12月は「年越(としこし)」として良く知られるが、6月は「夏越」と呼ぶ大はらえ。茅の輪くぐりは夏越の大はらえとあわせて多くの神社で行われ、茅萱(チガヤ)で作った輪を“∞”を描くように左回り、右回り、左回りの順にくぐってけがれをはらう。
戸隠神社では26日に鳥居の下に茅の輪を設置。午後7時半から飛燕太鼓が和太鼓演奏と燕御神楽神伶会が舞を奉納した。舞はもちつきを表現したもので、参拝者も何人か舞に参加して小づちを振る動作を行った。
茅の輪くぐりは、 神官を先頭に例年を上回る約300人の参拝者が続いて茅の輪をくぐった。「年も年だし、来年も来られるとは限らないから」とことしも参拝できる健康に感謝する人もいた。