目抜き通りを通行止めにして「ともに担げば」のクライマックスシーンを撮影 (2015.7.29)

取材依頼・情報提供はこちら

燕三条青年会議所(石黒良行理事長)制作の映画「ともに担げば」の撮影が26日、三条市の目抜き通りで行われ、真夏の暑さのなかキャストやエキストラなど約150人が出演して、クライマックスのみこしを担ぐシーンを撮影した。

三条市の大通りを通行止めにして行われた映画「ともに担げば」のクライマックスシーンの撮影
三条市の大通りを通行止めにして行われた映画「ともに担げば」のクライマックスシーンの撮影

撮影は、パルム立体駐車場裏の神明町交番前の交差点から斉藤メガネ付近までの大通りを午後1時から7時前まで通行止めにして行った。30日のクランクアップを前に、この日、撮影したのは映画のクライマックスのみこしを大勢で担ぐメーンのシーンだ。

メーンキャストの植木祥平さんと高野春樹さんをはじめ、サブキャスト、エキストラの燕三条青年会議所メンバー、呼びかけに応じた三条市、燕市、弥彦村の商工会議所と商工会の青年部、三条エコノミークラブ、燕1000人みこし実行委員会など約150人と撮影スタッフや沿道のギャラリーも含めると200人近くが参加した。

昭栄大橋からみこしを見下ろして撮影
昭栄大橋からみこしを見下ろして撮影

夕方からは、昭栄大橋下から神明宮前まで、昭栄大橋から「さんきらく」付近までの間をみこしを担いで練り歩く姿を、繰り返して撮影。撮影スタッフはカメラやマイクなど機材を手に走り回り、軽トラックの荷台にカメラを乗せた撮影では、車のエンジンを切り、数人で車を押して撮影することもあった。

担いだみこしは、燕1000人みこし実行委員会が燕の技術を結集して製作した3基のうち約1トンと最も重量のある「鎚起みこし」。保管場所は三条市の地籍の燕三条地場産業振興センターだが、燕市外で担がれるのは、今回が初めて。

カメラを軽トラに載せて移動しながら撮影
カメラを軽トラに載せて移動しながら撮影

最高気温32.6度の猛暑の中、重量のあるみこしを何度も担ぐ撮影だったが、エキストラもギャラリーも笑顔がこぼれ、ふるさとで進む映画の撮影を楽しんでいた。

主役の植木さんは、「楽しいですね。みんながぎゅっとつながっている感じ」、「1000人みこしのかたたちからサポートしてもらい、みんなが役者のよう」とも。「一丸となってくれているのが伝わってくる」と撮影の合間のインタビューで話した。

参加者で記念撮影
参加者で記念撮影

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com