寺小屋つばさ100km徒歩の旅に過去最多の77人が参加して4泊5日で100km先のゴールを目指す (2015.8.19)

取材依頼・情報提供はこちら

夏休みの小学生が4泊5日で三条市、燕市、弥彦村と計100キロを踏破する「寺小屋つばさ100km徒歩の旅」が19日、スタート。昨年を3人上回る過去最多の77人が参加して23日の100km先のゴールを目指して歩みを進めた。

19日、「いい湯らてい」をスタートした「寺小屋つばさ100km徒歩の旅」
19日、「いい湯らてい」をスタートした「寺小屋つばさ100km徒歩の旅」

寺子屋つばさ100km徒歩の旅初日のフォトアルバム

出発地の三条市下田地区の日帰り温泉「いい湯らてい」で午前6時半から結団式を行った。100km徒歩の旅の綱領を唱和、実行委員会の嘉瀬一洋会長は「自分の限界に精いっぱいチャレンジして、お兄さん、お姉さんと頑張ってください」、三条市の長谷川正実経済部長はゴールしたら「皆さんはひとまわりもふたまわりも大きく成長し、目に見えない力と経験と自信がついていることと思う」。

三条市立西鱈田小5年長谷川君と燕市立分水小6年大倉ちゃんが完歩宣言
三条市立西鱈田小5年長谷川君と燕市立分水小6年大倉ちゃんが完歩宣言

石黒良行燕三条青年会議所理事長は完歩することが「必ず自信になり、これから先のちょっとしたつらいことや苦しいことを乗り越えられる」、実行委員会の坂井伸団長は「全国の100km徒歩の旅の反省会では全員が完歩したと言いたい」とそれぞれ激励した。

全員でラジオ体操を行い、三条市・西鱈田小5年長谷川柚輝君と燕市・分水小6年大倉美雪ちゃんが完歩宣言。記念撮影を行って、チクサクコールで気勢を上げたら全員が保護者や関係者らとハイタッチして出発した。

八木ヶ鼻を背に歩みを進める
八木ヶ鼻を背に歩みを進める

三条市、燕市、弥彦村の4年生以上の小学生を対象に毎年行っている事業で、ことしで第8回。ことしも100人を超す応募があり、過去最多の77人を受け入れた。

親元を離れて100キロを歩き抜き、最終日は弥彦山登山も行う。例年、盆前に行っていたが、ことしは盆過ぎに日程を変更したのが奏功。盆前まで軽く30度を超す猛暑が続いたが、盆過ぎからぐっと気温が下がって一気に秋の気配となり、この日の三条の最高気温は27.2度にとどまった。

午前7時でも23.2度とこれまでにないほど絶好のコンディションでのスタートになった。子どもたちは100km徒歩の旅のトレードマークとも言える三度笠をかぶり、八木ヶ鼻や緑に囲まれた下田郷の自然のなかを前を目指して進み、この日は三条市グリーンスポーツセンターまで約20キロを歩き、宿泊する。

田んぼはまだ青い稲穂が揺れる
田んぼはまだ青い稲穂が揺れる

現場で子どもたちを支えるのは、7つの大学と3つの専門学校の36人の学生スタッフ。当初は132人の申し込みがあったが、5月から毎週の研修で残った精鋭で、子どもたちとともに成長する。

保護者はゴールするまで我が子と会うことは許されない。ほとんどの親子にとってこれだけの長い間、離ればなれになるのは初めてで、ともに精神的にも成長する。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com