17日から21日まで開かれる第11回三条市美術展(市展)の審査が12日、会場の三条市体育文化センターで行われ、入賞作品などが決まった。
日本画、洋画、彫刻、工芸、書道、写真の6部門に合わせて281人から309点の応募があった。部門ごとに審査を行い、各部門1点の最高賞の市展賞をはじめ、各部門1点の特別賞か優秀賞、6部門合わせて19点の奨励賞、該当がなかった彫刻を除く各部門1点の新潟日報美術振興賞、高校生対象のホープ賞が洋画と書道で合わせて8点を決めた。
ホープ賞は、入賞が難しい高校生から応募や創作の励みにしてもらおうと設定しているが、書道部門では2人の高校生が見事、奨励賞を射止めた。三条市展では2009年から市内高校書道部が順に書道パフォーマンスを行っており、それが書道部の部員拡大やレベルアップにつながっているようだ。受賞は次の通り。
■市展賞
部門 | 作品 | 作品名 | 名前 | 住所 |
---|---|---|---|---|
日本画 | 大地 | 鈴木 綾子 | 西本成寺2 | |
洋画 | 鴨のいる風景 | 長谷川欣吾 | 塚野目4 | |
彫刻 | 前進 | 村上美由希 | 東鱈田 | |
工芸 | 青蓮華 | 荒川 孝子 | 西本成寺1 | |
書道 | 詩経巻耳 | 山田 暁皐 | 西四日町1 | |
写真 | 虹の我が母校 | 池神 政司 | 東裏館3 |
■特別賞・優秀賞
部門 | 賞 | 作品名 | 名前 | 住所 |
---|---|---|---|---|
日本画 | 岩田正巳賞 | 春の予感 | 川又 雪江 | 西潟 |
洋画 | 優秀賞 | 郊外…道 | 山崎 優子 | 曲渕1 |
彫刻 | 優秀賞 | 軌道 | 飯塚 國夫 | 燕市 |
工芸 | 鶴巻三郎賞 | 息吹 | 小林 栄 | 帯織 |
書道 | 優秀賞 | 寒山詩 | 坂井 霞光 | 新屋 |
写真 | 渡邉義雄賞 | 寒い朝 | 黒坂芙美子 | 旭町2 |
■奨励賞
部門 | 作品名 | 名前 | 住所 |
---|---|---|---|
日本画 | 奥山の廃屋 | 高橋 政行 | 塚野目2 |
初夏に咲く | 元川 正子 | 塚野目5 | |
洋画 | 憩い | 清水 吉雄 | 鶴田1 |
盛夏(下田郷) | 弥久保 孝 | 松ノ木町 | |
作品.75 | 堀川 勝 | 本町4 | |
発表会 | 山田 文男 | 井栗1 | |
彫刻 | Oさん | 村田 洋子 | 仲之町 |
工芸 | 仮面 | 小林 洋治 | 四日町 |
もみじ谿 | 齊藤 律子 | 下保内 | |
書道 | みよし野の | 古寺 照枝 | 荒町2 |
七言律詩 | 今井 光風 | 西鱈田 | |
臨 開通褒斜道刻石 | 今井 菜緒 | 三条東高校 | |
早發白帝城 | 羽二生陽香 | 興野3 | |
杜甫詩 | 石井 溪月 | 燕市 | |
臨 王鐸觸意之二首 | 馬場 佳織 | 三条商業高校 | |
写真 | 中ノ口川飛翔 | 明道 進二 | 燕市 |
妖艶桜 | 岡田 徳一 | 上保内 | |
雨雲襲来 | 梨本 清一 | 東本成寺 | |
これでどう? | 石田 守男 | 大島 |
■新潟日報美術振興賞
部門 | 作品名 | 名前 | 住所 |
---|---|---|---|
日本画 | 季の移ろい | 田巻 愼子 | 曲渕3 |
洋画 | 忘れてたアルバム | 関川 秀夫 | 興野3 |
工芸 | 長寿の夢 | 渡邉 昭吾 | 西大崎3 |
書道 | そろそろ次の自分へ | 齋藤 紅華 | 阿賀野市 |
写真 | おさんぽ | 竹之内勝雄 | 上須頃 |
■ホープ賞
部門 | 作品名 | 名前 | 高校 |
---|---|---|---|
洋画 | 生え | 内山 智晴 | 三条高校 |
パラレルワールド | 長谷川朝花 | 三条高校 | |
書道 | 臨 灌頂記 | 西 真里奈 | 三条東高校 |
臨 黄州寒食詩卷 | 羽賀 伶菜 | 三条東高校 | |
臨 雁塔聖教序 | 坂口 夏帆 | 三条高校 | |
臨 張猛龍碑 | 近藤 理沙 | 三条高校 | |
臨 伊都内親王願文 | 長谷川 楓 | 三条東高校 | |
臨 皇甫誕碑 | 土田 彩乃 | 三条高校 |