14日から18日まで開かれる第13回三条市美術展(市展)の審査が9日、会場の三条市厚生福祉会館で行われ、入賞作品などが決まった。
市展の会場は、一昨年までの三条市体育文化センターが新施設建設のために解体されたことから、昨年に続いて三条市厚生福祉会館で行われる。
今回の応募は、日本画、洋画、彫刻、工芸、書道、写真の6部門に合わせて286点。部門ごとに審査を行い、各部門1点の最高賞の市展賞はじめ、各部門1点の特別賞か優秀賞、該当がなかった彫刻を除いた5部門合わせて15点の奨励賞、該当がなかった部門を除いた各部門1点の新潟日報美術振興賞4点、高校生対象のホープ賞に洋画2点と書道4点の計6点をそれぞれ決めた。
審査員による作品鑑賞会を行い、14日に書道、日本画、洋画、彫刻、15日に写真、工芸と部門ごとにそれぞれの審査員が行う。受賞結果は次の通り。
部門 | 作品 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|---|
日本画 | 春耕を待つ | 大桃 文子 | 片口 | |
洋画 | 描く | 押野見 勝 | 見附市 | |
彫刻 | 爽 | 村田 洋子 | 仲之町 | |
工芸 | 陽春芳芽 | 渡邉 昭吾 | 西大崎3 | |
書道 | 劉禹錫詩 | 刈屋 青絆 | 荻堀 | |
写真 | クリスマスツリー | 金子 範夫 | 塚野目1 |
賞 | 部門 | 作品 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|
岩田正巳賞 | 日本画 | 深秋 | 田巻 愼子 | 曲渕3 | |
優秀賞 | 洋画 | マンホール | 山田 洋子 | 東三条1 | |
優秀賞 | 彫刻 | うたたね | 石田 邦伸 | 見附市 | |
鶴巻三郎賞 | 工芸 | 風景 | 古川ひろ子 | 元町 | |
優秀賞 | 書道 | 李白詩 | 刈谷 友美 | 条南町 | |
渡邉義雄賞 | 写真 | 町の鍛冶屋 | 池神 政司 | 東裏館3 |
部門 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|
日本画 | 六月の薔薇 | 岸本 昌子 | 東本成寺 |
木立の中て | 元川 正子 | 塚野目5 | |
洋画 | 秋彼岸・山門 | 高橋 庄吾 | 石上3 |
海からのメッセンジャS | 山田 一郎 | 田上町 | |
工場の一隅 | 山本 房夫 | 荒町1 | |
それぞれの窓 | 関川 秀夫 | 興野3 | |
工芸 | 古層 | 齊藤 律子 | 下保内 |
書道 | 恋するや | 五十嵐佐江子 | 塚野目6 |
韓の句 | 羽二生陽香 | 興野3 | |
李白詩 | 皆川喜美子 | 帯織 | |
皇甫曾詩 | 木村 春夢 | 新屋 | |
写真 | 千年杉の森 | 柴田 民男 | 嘉坪川2 |
観光客の賑わい | 栗林ヒサ子 | 居島 | |
へさきの模様 | 山本 好文 | 北潟 | |
静かな歩み | 高橋 輝成 | 大野畑 |
部門 | 作品名 | 作者 | 住所 |
---|---|---|---|
日本画 | 猫の見た夢 | 藤巻美智子 | 旭町2 |
洋画 | 浜辺のスケッチ会 | 木戸 孝一 | 本町4 |
書道 | 元徳明詩 | 若林 和美 | 田島1 |
写真 | 水が織り成す灯り | 土田 伸也 | 柳沢 |
部門 | 作品名 | 作者 | 学校 |
---|---|---|---|
洋画 | 高揚するプランタン | 廣井 円香 | 三条高校 |
まだ知らないどこか | 石高 杏 | 三条高校 | |
書道 | 臨 九成宮醴泉銘 | 村山 未華 | 三条高校 |
方圓 | 宗村多麻江 | 三条東高校 | |
臨 曹全碑 | 坪谷 怜奈 | 三条高校 | |
臨 木簡 | 堀内 悠平 | 三条東高校 |