チャドクガ大量発生 毒針毛で皮膚に強い炎症 (2020.9.14)

取材依頼・情報提供はこちら

この秋、山林で刺されると強い炎症を起こすチャドクガが大量発生しており、県境へ山手が広がる三条市や加茂市は注意を呼びかけている。

チャドクガの幼虫(左)と成虫(それぞれ新潟県、魚沼市が三条市提供した写真)
チャドクガの幼虫(左)と成虫(それぞれ新潟県、魚沼市が三条市提供した写真)

チャドクガは日本の代表的な毒蛾(ドクガ)。体長2.5cmから3cmていでで、オスは黒褐色、メスは黄色をしている。茶、サザンカ、ツバキなどのツバキ科の植物を好んで食害し、6月から8月と9月から11月の年2回、産卵し、ふ化する。

チャドクガは卵から成虫まですべて毒針毛(どくしんもう)と呼ばれる毛を持ち、皮膚に刺さると強い炎症を引き起こし、猛烈なかゆみに襲われ、完治には2週間ていどかかり、ひどいときは1カ月もかかると言う。

毒針毛が刺さった患部に炎症が発生している様子(新潟県が三条市に提供下写真)
毒針毛が刺さった患部に炎症が発生している様子(新潟県が三条市に提供下写真)

毒針毛目に見えないほど細かい毛で直接、さわらなくても風が吹いただけで飛散し、皮膚に刺さる危険性があるため、殺虫剤をスプレーするのも返って危険になる。近づくときは必ず長袖、長ズボン、マスクや手袋を着用し、皮膚を露出させないように注意する。

南蒲原森林組合は、例年になくチャドクガが多く発生していると自治体に連絡している。皮膚炎になった作業員があり、暖冬少雪が大量発生の原因とみる人もいる。9月8日は長岡市小国町の「おぐに森林公園」で小学生と教員ら53人がチャドクガが原因と思われる皮膚炎を発症している。

加茂市が粟ヶ岳登山道の入り口に掲示したチャドクガへの注意を呼びかける張り紙
加茂市が粟ヶ岳登山道の入り口に掲示したチャドクガへの注意を呼びかける張り紙

三条市では9月10日にホームページに大量発生の情報を掲載。チャドクガに近寄らず、毒針毛にふれたらこすらずに粘着テープで毒針毛を取り除いてきれいな水で洗い流す、症状が気になったらすぐに皮膚科などの医療機関を受診することなどを呼びかけている。

加茂市は14日、粟ヶ岳登山道の入り口にチャドクガに注意喚起する張り紙を掲示するとともに、ツイッターでも投稿して市民に注意を呼びかけている。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com