1963年(昭和38)に新潟県指定無形民俗文化財に指定された新潟県三条市で伝承される「三条神楽」の全32演目を一気に披露する「三条かぐら鑑賞会」が2日(日)午前9時から午後5時半まで三条市中央公民館で開かれる。
三条神楽は200年以上にわたって伝承されてきたとされる郷土の誇る伝統芸能。市内の6つの神社が伝える32舞を「三条神楽」としてひとくくりにしたことで、県指定無形民俗文化財となった。
その演目を後世に伝えようと三条市と三条神楽保存会は毎年、三条かぐら鑑賞会を開いている。いつもは一部の演目を順番に披露しているが、3年ぶりの開催のことしは第50回の節目を記念して32舞すべてを披露する。
演目は神社の縁起や神話を黙劇風に表現している。当日は解説付きで上演。ライブ配信も行う。入場無料。演目は次の通り。
→ライブ配信(https://youtu.be/iG15woQjfE0)
(1) 先稚児の舞(さきちごのまい)
(2) 宮清の舞(みやきよのまい)
(3) 地球楽の舞(ちきゅうらくのまい)
(4) 榊の舞(さかきのまい)
(5) 羽返の舞(はがえしのまい)
(6) 深山錦の舞(みやまにしきのまい)
(7) 五穀散の舞(ごこくちらしのまい)
(8) 四神の舞(しじんのまい)
(9) 小弓遊の舞(こゆみあそびのまい)
(10) 五行の舞(ごぎょうのまい)
(11) 天川の舞(あまがわのまい)
(12) 末広の舞(すえひろのまい)
(13) 稲田宮の舞(いなだみやのまい)
(14) 花献の舞(かけんのまい)
(15) 杵樹の舞(ぞうぎのまい)
(16) 宮司舞(ぐうじまい)
(17) 乙女舞(おとめまい)
(18) 悪魔祓の舞(あくまばらいのまい)
(19) 神勇の舞(かみいさみのまい)
(20) 天孫降臨の舞(てんそんこうりんのまい)
(21) 三座返の舞(さんざがえしのまい)
(22) 鳥形の舞(とりかたのまい)
(23) 太平楽の舞(たいへいらくのまい)
(24) 福神遊の舞(ふくじんあそびのまい)
(25) 久奈戸の舞(くなどのまい)
(26) 鎮護鉾の舞(ちんごほこのまい)
(27) 五穀捧の舞(ごこくささげのまい)
(28) 大鉾の舞(おおぼこのまい)
(29) 五ツ刀の舞(いつつかたなのまい)
(30) 宝剣作の舞(ほうけんさくのまい)
(31) 岩戸開の舞(いわとびらきのまい)
(32) 奉幣の舞(ほうへいのまい)=