猛暑のなかで新飯田まつりは神楽舞、大名行列、神輿行列、舞い込みに熱気

(2024.6.16)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟市南区新飯田地区で14日、15日と神明宮の祭礼いあわせた「新飯田まつり」が行われ、本祭の15日は神楽舞や大名行列、稚児行列、神輿(みこし)行列が町内を一巡し、最後は神輿を神明宮に納めるために若い衆がもみ合う勇壮な舞い込みで締めくくった。

新飯田まつりの岩戸舞
新飯田まつりの岩戸舞

新飯田まつりは新飯田神楽は嘉永年間、1850年ごろに神輿渡御(とぎょ)のお供して始まったとされる。15日は神輿渡御(とぎょ)に先立って小川連中が境内で「岩戸舞」を奉納した。岩戸舞は天岩戸(あまのいわと)の神話に基づいたもので、獅子が天照大神(あまてらすおおみかみ)の出現を祈って舞う。

子どもたちが伊勢音頭と馬乗り
子どもたちが伊勢音頭と馬乗り

続いて子どもたちが「伊勢音頭」と「馬乗り」を踊ったあと、神楽舞や天狗舞、手踊りで道中の悪魔を祓いながら商売繁盛や五穀豊穣を祈願し、山車(だし)をひいて町内を練り歩いた。

舞い込みは還御した神輿を拝殿へ上げる行事。神輿を担いで勢いをつけて拝殿へ駆け上がり、一方で祭りを終わらせたくないという思いから拝殿の上から押し返してもみ合った。約20回のトライでようやくみこしが拝殿に納まり、祭りの幕を閉じた。

舞い込み
舞い込み

この日の県内はことしいちばんの猛暑。祭りの参加者は顔を赤くして暑さとの戦いでもあった。舞い込みが終わると境内に集まった大勢の見物客は「終わっちゃったね」と寂しそうだった。

岩戸舞
岩戸舞

岩戸舞
岩戸舞

岩戸舞
岩戸舞

馬乗り
馬乗り

町内へ向かう
町内へ向かう

神事
神事

神事
神事

舞い込み
舞い込み

舞い込み
舞い込み

舞い込み
舞い込み

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com