新潟県燕市の鈴木力市長は28日、定例記者会見を行って11項目を発表した。発表項目は次の通り。
- 屋内こども遊戯施設の愛称が「ハレラテつばめ」に決定
 ー 愛称決定に続き、ネーミングライツのパートナーを募集します ー
- 子育て支援に取り組む企業が増加しています
 ー 更なる理解促進へ、仕事と子育てをテーマにセミナーも開催 ー
- 震度6強を想定した燕市総合防災訓練を実施
 ー 自治会独自訓練や、つばめ Navi の活用に取り組みます ー
- プレコンセプションケア事業の内容を拡充
 ー 新たに中学生対象のセミナーを開催する他、赤ちゃん交流会も実施 ー
- こどもの森による出張児童館事業を実施
 ー Next Generation Town で防災イベントを開催します ー
- 5年ぶりに Jack&Betty 海外派遣事業を再開
 ー 派遣先のシェボイガン市は、13 年ぶりの訪問となります ー
- 楽しく体験!夏休み子ども考古学教室を初開催
 ー オーブン粘土でオリジナルの土器型プレートがつくれます ー
- 障がい者の就労促進へ研修会とセミナーを開催
 ー 就労支援員のスキル向上や企業の障がいに対する理解を深めます ー
- ウエルシア薬局と連携した介護予防事業を実施
 ー 薬剤師等による講座や、店舗を活用した居場所づくりを開始します ー
- 新たに地域おこし協力隊をフードバンクに配置
 ー 人手不足の解消と活動の多様化を推進します ー
- 地域の人事部で経営課題解決に外部人材を活用
 ー 2 年間で市内 12 社が人材を活用し、成果が出ています ー