驚きの国指定重文「伊勢大神楽」が分水まつりにお目見え

(2024.7.22)

取材依頼・情報提供はこちら

20日、21日の2日間開かれた新潟県燕市分水地区の夏まつり「第51回分水まつり」の2日目のフィナーレに国指定重要無形民俗文化財の「伊勢大神楽(いせだいかぐら)」がお目見えし、圧倒的な妙技で見物客をわかせた。

伊勢大神楽講社の山本勘太夫家
伊勢大神楽講社の山本勘太夫家

伊勢大神楽の始まりは、三重県伊勢市・伊勢神宮の神札を携えて諸国をめぐり、獅子舞を舞う神楽師で、450年から600年の歴史の歴史がある。毎年、分水まつりで演奏している地元和太鼓集団「分水太鼓」が、先に新潟市で開かれた「アート・ミックス・ジャパン」で見た伊勢大神楽に魅了されて出演を依頼し、実現した。

一般社団法人部伊勢大神楽講社には五家の家元が存続している。そのうち山本勘太夫家が出演。歩行者天国にした路上を舞台に分水太鼓の演奏の途中で芸能を披露した。

伊勢大神楽講社の山本勘太夫家
伊勢大神楽講社の山本勘太夫家

獅子舞に始まり、どんどん棒をつないで空高く伸ばしたり、肩の上に獅子を立たせて走ったり、皿を回したり、遠心力などを利用して皿が手にくっつているように見せて踊ったり。大道芸やジャグリングとも言える技と力を駆使した妙技に見物客は目をくぎ付けだった。

自然と拍手や手拍子でわき、常識を超えていくパフォーマンスに若い人も「やばいよ、やばいよ!」と目を丸くして驚き、「どうしてこんなことできるの」とあっけにとられていた。

伊勢大神楽講社の山本勘太夫家
伊勢大神楽講社の山本勘太夫家


獅子舞はもちろん、それ以外でも地元の神楽の演目との共通点が見られたが、その技量の違いは圧倒的。「やっぱり重要文化財だけのことはあるよね」と感心し、伝統の技をたっぷりと味わって大満足だった。

最後は分水太鼓の「酒呑童子」を演奏し、もちまきも行って2日間の夏まつりを終わった。

分水太鼓
分水太鼓
もちまき
もちまき

memo

まったく予備知識なく取材に行ったが心底、驚いた。「神楽」の先入観でのんびりした演目を予想していたが、激しいわ、笑わせるわ、脅かせるわ。生涯で一度は見たい伝統芸能だ。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com