八十里越開通に向けて道の駅の連携強化で地域活性化を 11駅が参加して道の駅の関係者向け現地説明会 (2024.11.23)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟・福島県境の通行不能区間「八十里越(はちじゅうりごえ)」が早ければ2026年秋の暫定開通まで2年を切り、開通により両県をはじめとする新たな交流、「道の駅」間の連携強化による地域活性化が期待されることから21日、道の駅の関係者向けの八十里越の現地説明会が開かれた。

5号橋りょうの上で説明を受ける
5号橋りょうの上で説明を受ける

国交省北陸地方整備局長岡国道事務所からの提案で道の駅に参加を呼びかけた。参加したのは県央地域の燕三条地場産センター、庭園の郷 保内、国上、たがみをはじめ、新潟ふるさと村、関川、阿賀の里、花夢里にいつ、R290とちお、みつまたの11駅の駅長ら14人。

「道の駅 漢学の里しただ」に集合し、バスに乗って県境を少し越えた辺りまで現地を視察した。すでに紅葉は盛りを過ぎて落葉が進んでいたが、山々がそそり立ち深い渓谷が刻まれたダイナミック大自然に険しさを体感。サルの群れも見かけて手つかずの自然の魅力に引き込まれた。

高さ80mを越す5号橋りょうを橋脚を見上げる
高さ80mを越す5号橋りょうを橋脚を見上げる

ハイライトは八十里越に架かる橋のなかで最も橋脚が長い5号橋りょう。中央の橋脚は新潟県庁に匹敵する80m以上もの高さがあり、いちばん低い川の部分から橋までは約120mにも達する。

橋を下から見たあと、実際に橋の上を歩き、高所恐怖症でなくもと足がすくむ高さ、そこに橋をかける技術を目の当たりにして驚き、自然とテンションが上がっていた。

工事の進ちょくの説明を聞く
工事の進ちょくの説明を聞く


参加者のほとんどが現地を見学したのは初めて。新潟ふるさと村ファイブワン いいね!新潟館・土田修館長は「構造物の迫力が全然、違って、いやもううわさ以上だった」と驚き、「何より景色が素晴らしいのでぜひ1日も早く開通してほしい」と期待。「ふるさと村は新潟県の情報発信っていうのを土地だけじゃなく県全体として見ているので、お手伝いできることがあれば、ぜひやりたい」と願った。

5号橋りょうで参加者の記念撮影
5号橋りょうで参加者の記念撮影

「道の駅 SORAIRO 国上」の林美樹駅長は「すごい場所にすごいものを作っているんだなっていうのがわかった。今までは八十里越は全然、近いものだと思ってなかったけど、一緒にまた新たな交流ができるということで、新潟県に来る人を歓迎していきたい」、「何かいろいろ考えたら楽しくなる」と声を踊らせていた。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com