外国人材の雇用を学ぶ「外国人材活躍セミナー」 7月24日に三条市で開催 (2025.7.11)

取材依頼・情報提供はこちら

人手不足が深刻さを増すなか、外国人材の雇用をに関心をもつ事業者を対象とした「外国人材活躍セミナー」が、7月24日(木)午後2時から3時半まで燕三条地場産業振興センター(新潟県三条市)で開催される。

外国人材活躍セミナー
外国人材活躍セミナー
※画像クリックで拡大表示

三条市が主催。外国人材の雇用をこれから検討している、またはすでに雇用している事業者すべてを対象に、採用から労務管理、定着までのノウハウを伝える。

セミナーは二部構成。第一部では、森興産株式会社(大阪府)大阪事務所の森太輔所長が講師で、「外国人材雇用の全体像」のテーマで講演する。初めて外国人材を採用するときのポイントや、在留資格制度、採用フローなどの基本、さらには出身国による特性の違いなどについて聴く。

第二部は「外国人材の受入事例紹介」と題したトークセッション。森所長がモデレーターを務め、実際に外国人材を雇用している企業の代表者がパネリストに行う。

パネリストは、市内から相栄産業(株)の相場章吾専務取締役と(株)マルト長谷川工作所の長谷川直哉代表取締役社長、さらに栃木県からHAC国際協同組合の手塚博之代表理事の3人。採用に至った経緯や受け入れ時の苦労、成功事例、外国人材とのコミュニケーションの取り方など現場ならではのリアルな体験談を話してもらう。

市では「製造業を含め、あらゆる業種の方々が対象です。外国人材が地域企業で活躍するためのヒントが得られるはず」と呼びかけている。参加は無料、定員40人で先着順で締め切る。申し込みは申い込みフォーム「〜経営者・人事担当者 必見!〜 外国人材活躍セミナー&トークセッション」か経済部商工課へ電話:0256-34-5610)か電子メール(shokoka@city.sanjo.niigata.jp)で。森所長のプロフィルは次の通り。

森太輔氏 森興産株式会社大阪事務所所長/事業連携推進部長

森太輔氏
森太輔氏

大手IT企業にてマーケティング・CS業務経験を経て2012年に入社。グループウェア 導入・教育・活用によるDX化推進リーダーを経て、多言語メディア「WA.SA.Bi.」構築に参画。『外国人活躍』という視点で採用から定着までの一貫したコンサルティ ングを企業に提供。現在は、「職業紹介事業・企業向け多文化共生研修支援事業・金融機関連携等」の幅広い業務を統括。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com