台風5号接近のフェーン現象で三条市は今夏最高37.1度で全国4位の高温に (2025.7.14)

取材依頼・情報提供はこちら

14日の北陸地方は、台風5号の接近で南寄りの風が吹き込んでフェーン現象となり、気温が上昇。新潟県三条市はことし最高の37.1度まで上がり、全国で4番目の高温となった。

午後から台風5号から延びる雲が広がる
午後から台風5号から延びる雲が広がる

上越市・大潟の37.8度を最高に上越市・高田37.6度、福井県坂井市37.4度、それに三条市の37.1度が続いた。

明け方の最低気温は23.3度。フェーン現象で朝から気温がはね上がり、午前10時半までに35度を超えて早くも猛暑日になった。

正午までに36.0度まで上がったが、そのころから台風5号からのびる雲が広がって日が陰ることも多くなったからか、いったん気温は下がり始めた。

全国一の高温になった時間もあり、午後5時でも31.5度と暑さ厳しく

しかし再び上昇して午後2時22分に最高の37.1度を記録。6月21日の36.0度を上回り、三条市のことし最高を更新した。時刻によっては全国一の高温になることもあった。

フェーン現象のためか、夕方になってもなかなか気温が下がらず、午後5時でも31.5度と夕涼みどころではない暑さが続いている。

15日の新潟の予報はくもりのち晴れで、予想最高気温は34度。この先1週間は最高気温が35度前後が予想されており、熱中症の注意はもちろん、夏バテにも要注意だ。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com