新潟県燕市の分水良寛史料館は、29日(火)から8月24日(日)まで夏の企画展「良寛に魅せられた越後の文人たち」を開き、越後の禅僧、良寛に魅せられた越後の文人たちの作品を展示公開する。
燕市指定文化財の良寛作品を中心に、良寛にまつわる越後の文人たちの作品約40点を展示する。良寛を敬慕した相馬御風、会津八一などの作品や良寛を支援し良き理解者でもあった阿部定珍、解良栄重らの和歌も並ぶ。
開館時間は午前9時から午後4時半まで、休館日は月曜で月曜が祝日の場合は翌平日が休館。入館料はおとな300円、高校生・学生200円、小・中学生100円。ミュージアムパスポートの利用で、市内小中学生と保護者1人が無料になる。問い合わせは分水良寛史料館(0256-97-2428)へ。