新潟県燕市の燕市産業史料館は8月9日(土)、「ナイトミュージアム」と銘打ってふだんは午後4時半までの開館時間を8時までに延長し、燕市観光協会主催で正午から午後5時半までの昼の部と、午後5時45分から8時までの夜の部に分けてイベントを行う。
昼の部は防災アドベンチャー(テントの設営体験・水のろ過・寝袋早じまい)、偏光謎解き探偵団、オリジナル缶バッジ作成、燕市早押しクイズ。夜の部は防災食体験、ウクレレライブ、あかりを消した館内を見学するナイトミュージアムを行う。
当日中なら入館のときに受付窓口で渡される入館チケットを提示すれば、再入館できる。
また、12日を除く10日から17日までの間も、開館時間を午後5時半までに1時間、延長して盆の帰省客に時間に余裕をもって館内を見学してもらう。加えて10日、11日、13日、15日、17日は、午前10時から午後3時までキッチンカーもやってくる。
問合せは燕市観光協会(0256-64-7630)へ。9日のイベントの内容は次の通り。