9/20・21と三条凧合戦秋季大会 過去最多25組が参戦 子ども揚げ師によるIKAGASSEN NEXTを同時開催 (2025.9.10)

取材依頼・情報提供はこちら

三条市の伝統行事「三条凧(いか)合戦」の秋季大会が、9月20日(土)、21日(日)の2日間、三条防災ステーション(ミズベリング三条)を会場に開催される。主催は三条凧協会(須藤謙一会長)。今回は過去最多となる25組が参戦し、秋空の下、350年以上続く伝統の合戦が繰り広げられる。

三条凧協会が秋季大会の記者会見
三条凧協会が秋季大会の記者会見

今回の秋季大会では昨年、雨で中止した小学3年から中学3年の児童生徒を対象とした「SANJO IKAGASSEN NEXT(凧合戦ネクスト)」が初めて開催される。未来の担い手たちに凧合戦の魅力を体感してもらおうというものだ。協会では「次世代に凧合戦文化を継承する機会にしたい」としている。

三条凧協会が秋季大会の記者会見
SANJO IKAGASSEN NEXTのポスター

さらに今回は、例年にない取り組みが数多く盛り込んだ。春秋を通じて初となる裏館小学校の児童が凧ばやし演奏が披露し、合戦を盛り上げる。企画凧合戦では、紅白に分かれて戦う「紅白戦」を初開催。紅白戦の勝利組の1位を秋季大会の総合優勝とする秋季大会特別ルールも採用している。

また、春の大会に続き協会主催で行われる「凧マルシェ」では、地元飲食店やキッチンカーなど20店舗以上が並ぶ。来場者は凧合戦の観戦だけでなく、家族で1日楽しめる催しとなる。

凧マルシェ出店者一覧
凧マルシェ出店者一覧

大会に先立って9月7日午後1時から組分け抽選会が行われ、25組による紅白の組分けが発表された。

あわせて行われた記者会見で須藤会長は「三条凧合戦は、江戸時代から続く伝統行事で、毎年春に開催される印象だが、三条凧合戦は秋に新人育成を目的とした新人戦を毎年、開催している。ことしはさらに子どもたちを対象にしたIKAGASSEN NEXTがあり、この伝統文化を未来につなげるための秋季大会にしたい」と抱負を述べた。

秋季大会への意気込みを述べる須藤会長
秋季大会への意気込みを述べる須藤会長

IKAGASSEN NEXTへの参加は事前申し込みフォーム「SANJO IKAGASSEN NEXT 2025参加申込」から申し込むか、当日の受付でも対応。21日(日)午前8時半から9時までに協会本部テントに集まる。

子ども以外にも一般参加の龍王組への参加も広く呼びかけている。こちらは当日受け付けのみで、協会テントで参加を受け付ける。秋季大会のスケジュールは次の通り。

■秋季大会1日目 9月20日(土)

  • 8:30〜8:50 開会式
  • 9:00〜10:30 通常合戦(新人戦)
      1回戦9:00〜9:40
      2回戦9:50〜10:30
  • 11:00〜12:00 市内小学校/保育園による凧ばやし演奏
  • 13:00-14:30 企画凧合戦
      紅白戦13:00〜13:40
      紅白戦13:50〜14:30
  • 14:40〜16:10 通常合戦(新人戦)
      3回戦14:40〜15:20
      4回戦15:30〜16:10

■秋季大会2日目 9月21日(日)

  • 8:30 本部テント前集合・受付
  • 9:00〜9:30 開会式・組み分け抽選会 
  • 9:45〜10:55 IKAGASSEN NEXT
      1回戦9:45〜10:15
      2回戦10:25〜10:55
  • 11:05〜11:35 表彰式・閉会式
  • 11:40〜12:00 写真撮影
  • 13:00-14:30 企画凧合戦
      紅白戦13:00〜13:40
      紅白戦13:50〜14:30
  • 14:40〜16:10 通常合戦(新人戦)
      5回戦14:40〜15:20
      6回戦15:30〜16:10
  • 16:30-17:00 閉会式 表彰式
秋季大会 紅白組分け表
秋季大会 紅白組分け表

IKAGASSEN NEXT 申込フォーム

関連リンク
  • out(新しいウィンドウで開く)
  • in

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com