新潟県燕市で1週間前に開かれた燕市美術展が20回の節目を数えたのを記念して、燕市美術協会(古澤嘉夫会長)は18日(土)から20日(月)までの3日間、燕市吉田産業会館で会員展を開く。
午前9時から午後6時まで、最終日は午後3時まで。入場無料。また、18日は工芸・彫刻部門、19日はそれ以外の4部門のワークショップを行う。ワークショップの内容は次の通り。
- 日本画部門
- 洋画部門
- 日時: 10/19(日) 13:30〜17:00
- 内容: 「日常の中で目に映るものを描こう」
- クレヨンや水彩絵具で自由に描いてひとつの大きな寄せ書き作品を完成させます。
- (申込不要)展示会場へお越しください。
- 工芸・彫刻部門
- 日時: 10/18(土) 10:00〜16:00
- 内容: 「銅板でオリジナル小皿作り」
- 直径約12cm丸・12cm角の銅板をつかって自分だけのオリジナル小皿を作ってみませんか!
- (申込不要)限定30名。
- 書道部門
- 日時: 10/19(日) 14:00〜16:00
- 内容: 「暮らしの中の書-小筆を使った実用書-」
- 実生活で必要となる文字を練習します。
- 小中学生の皆さんも筆文字を書いてみませんか!
- (申込不要)展示会場へお越しください。
- 写真部門
- 日時: 10/19(日) 13:30〜15:30
- 内容: 講話「初心者の作品づくり」
- 講師は岡村國次(市展審査員)です。
- (申込不要)
- また、10名限定の個別指導会も実施されます。
- 個別指導会は【事前申込制】で、市展搬入日または市展会場にて受付します。
- ※2Lの作品、1人5点以内ご持参ください。