新潟市西蒲区の70代男性がSNS型投資詐欺で10万円をだまし取られる (2025.11.5)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県警西蒲署は5日、西蒲区に住む70代男性からSNS型投資詐欺被害で10万円をだまし取られた届出を受理し、捜査している。

8月24日ごろ、男性がスマートフォンで動画共有SNSを閲覧していたとき、経済評論家をかたり投資を勧誘する広告をタップしたところメッセージアプリに誘導された。

男性は、評論家やアシスタントをかたる者とやり取りをして、架空の投資サービスに参加。「取引用の証券会社の口座」を見せられ、アシスタント役から「サービス利用者は毎日、収益が出ている」と説明を受けて相手方の話を信用した。

男性は10月24日に新潟市内の金融機関のATMで相手方から指定された金融機関の口座に現金10万円を振り込み、だまし取られた。

その後、男性は個人名義の口座に振り込んだことに疑問をもち、詐欺被害に気がつき、警察に届け出た。

西蒲署では、著名人が無料で投資教室を開催したり、確実に利益が出る投資話を無料で教えたりすることはなく、金を振り込む前に、なりすましを疑い、本人の公式アカウントからの発信情報などを確認するよう呼びかけている。

また、金融商品取引業者や暗号資産交換業者を利用するときは、金融庁・財務局に登録された事業者であるかを金融庁・財務局のホームページで確認する。?SNSやメッセージアプリを使って連絡を取りあっていても、一度も会ったことのない人から投資を勧められたら詐欺を疑い、最寄りの警察署に相談する。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
八十里越フェス
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com