トップ
ニュースタンク
小耳早耳情報
ショップ・施設情報
メルマガ読者登録
県央カレンダー
イオンシネマ県央
お役立ちデータ
花便り掲示板
ドットコラム
twitter @kenohcom
ショップ登録・概要
取材依頼・情報提供
公共施設も検索可能 分類別検索はここ
...詳細
5月11日 2時24分
新潟県三条市は10日、三条市内で還付金詐欺の予兆と思われる電話が相次いでいることから、メール配信などで民に注意を呼びかけた。
9日午後3時ごろに三条市内で市役所職員を名乗る男性から「介護保険料を払いすぎている。手続をすれば戻って来る。後ほど銀行から電話がある」といた電話のあと、銀行職員を名乗る男性からも立て続けに電話がかかってくるケースが相次いだ。
犯人は多種多様な手口で金をだましとろうとしており、不審な電話やメールが来たらすぐに三条警察署(0256-33-0110)に通報するよう呼びかけた。
最新リスト
27日は朝方に強い雨で最高気温24.5度 (5/28,0時38分)
27日は三条12、燕4、加茂2を含む県内感染328人 (5/28,0時10分)
嵐南小が2学級を閉鎖 (5/27,11時6分)
Roco on the run破産手続き開始決定、負債約4.9億円 (5/27,9時37分)
26日は三条20、加茂5、燕4を含む県内感染425人 (5/26,17時6分)
聖公会聖母こども園が1クラス休園 (5/26,16時53分)
三条市はことし初の真夏日で全国7位の猛暑 (5/26,16時40分)
6/4・5 県内最大規模のボードゲームイベント (5/26,15時38分)
嵐南小が2学級閉鎖 (5/26,12時43分)
★ツイッターフォロワー2万人突破の御礼 (5/26,12時38分)
■Copyright (C) 2000-2005 kenoh.com Allrights Reserved. mailto:info@kenoh.com